横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 8月1日(月)

2011・8月地盤改良.jpg

旭区のU様邸では、狭あい道路によるセットバックの為の要壁工事が綺麗に仕上がりました

要壁工事が終わり、直ぐに地盤改良工事が行なわれたのが、7月28日なんです!

地盤改良工事を7月末ギリギリに間に合わせる事が出来ました

新築住宅のエコポイント!
30万ポイントを頂く為には、7月末までの着工が期限でして、着工とは、基礎の根切工事もしくは、地盤改良工事とされています。

ですので、7月末までの地盤改良工事が出来るか出来ないかが、大きな違いになるので、6月から先日までの工事段取りがとても重要だったのです!

だって、当社では当たり前で次世代省エネ基準をクリアー出来る家を建てて居るのですから、国が補助金を出してくれるって言っているのですから貰わ無い訳にはいきませんよね

地盤調査の結果、柱状改良で、3mの杭が36本、6mの杭が4本打ち込まれました

この工事を行なうことにより、安心出来る地盤が完成いたしました!

足元が大事で、基礎が大事!その基礎を支える地盤は、もっと大事なんですよね

2011・8月地盤改良1.jpg
2011・8月地盤改良2.jpg

地盤調査の結果、柱状改良で、3mの杭が36本、6mの杭が4本打ち込まれました

この工事を行なうことにより、安心出来る地盤が完成いたしました!

足元が大事で、基礎が大事!その基礎を支える地盤は、もっと大事なんですよね

2011 8月2(火)

港北区のOB・Y様邸に、こないだ車が突っ込んだ現場では、ブロックの解体作業も終わりまして、本日より新たなブロック積みが始まりました

2011・8月ブロック.jpg
2011・8月ブロック1.jpg

2011 8月3日(水)

2011・8月夏季パーティー.jpg

今日は夕方から、父が所属する南ライオンズクラブの夏季パーティーがありました。

場所は、横浜のヨットハーバーでして、ヨットにも乗せて頂きました。

子供達は、初めてのヨット乗船でして、おっかなビックリでしたが、潮風が気持ち良かった〜

2011・8月夏季パーティー2.jpg

夏季パーティーも、70人位の方が居りましたし、バンドの生演奏にフラダンス等で、会場を盛り上げておりました

料理もBBQで色々な美味しいものを頂きましたし、子供達にはヨーヨー釣りやスイカ割りにお菓子の詰め合わせをくれたりして楽しませてくれました。

2011・8月夏季パーティー3.jpg

遊び過ぎた娘は、途中でノックアウトダウンです

一杯遊んで疲れちゃったんですね( ̄▽ ̄;)

とても楽しいパーティーで、子供達にも、夏休みの良い思い出が出来て良かったです

2011 8月4日(木)

2011・8月建具.jpg
2011・8月建具1.jpg
2011・8月建具2.jpg

泉区の賃貸住宅の改修現場では、建具工事が行なわれました。

合計13枚、全ての建具を作り直しました。

←建具屋さんが鉋を掛けて調整しています。

オーダーメイドですので、既存の枠を活かして取り付ける事が出来るのです

2011 8月5日(金)

港南区のM様邸の外部リフォーム工事が終了致しました。

今回の工事内容は、新規テラス屋根(パワーアルファーbyリクシル)を2Fテラスに設置、外壁塗装の塗り替え、2Fテラス部の防水工事を致しました

2011・8月脱気筒.jpg

今日紹介したいのは、2Fテラス部の防水工事です。

既存の防水は塗料の塗り防水でして、クラックや水膨れなどが在りました

今回も塗料の塗り防水を施工したのですが、新たに脱気筒を設置致しました。

←脱気筒

なぜ?脱気筒を付けなくてはならないかと申しますと、クラックなどから染み込んでいる水分は、水蒸気になり上へと上がって来ます、この時に新しく施工した防水が蒸発を妨げるのですが、水蒸気が上に上がろうとする力は強いので、防水層を持ち上げてしまうのです

防水層が新しいうちは、切れはしなくても、膨らんだりします。

気温の変化で、水蒸気はまた水になって下がり、熱くなるとまたあがるこの繰り返しで防水層が劣化して切れてしまうのです。o( ̄ ^  ̄ o)
ですので、水蒸気の逃げ道として脱気筒設置が必要なんですよ

2011・8月脱気筒1.jpg
2011・8月脱気筒2.jpg
2011・8月脱気筒3.jpg

2011 8月6日(

港北区Y様邸のブロック要壁が完成致しました

2011・激突.jpg
2011・ブロック要壁.jpg

綺麗に積みあがりました。

2011 8月7日(

お神輿!ワッヨイ!!

今日は、写真だけで読みとって下さい

2011.8月お神輿.jpg
2011.8月お神輿2.jpg
2011.8月お神輿3.jpg
2011.8月お神輿4.jpg
2011.8月お神輿5.jpg
2011.8月お神輿6.jpg
2011.8月お神輿7.jpg
2011.8月お神輿8.jpg

2011 8月8日(月)

旭区・U様邸新築工事の遣り方をだしました

2011・8月遣り方.jpg
2011・8月遣り方1.jpg

基礎工事の為に、建物の外周に杭を打ちヌキを水平に打って、直角を出して基礎の基準墨を出すのが、「遣り方」なんです

この遣り方を基準に基礎を造るので、とても大事な作業なんですよ!

基礎が曲がってしまうと、土台が基礎の上に確りと乗って無いなんて事がおこってしまうんですよ

今月末には上棟致しますから

2011 8月9日(火)

先日の事なんですが、港南区のOBさんから電話がありまして、玄関の鍵の調子が悪いとの事です

去年、玄関をリシェントにリフォーム致しまして、その時にタッチキーを付けましたので、多分電池が弱くなって居るのだと思いました。

伺ってみるとやはり、電池の交換時期だったので、電池を交換して来ました。

トステムのタッチキーは、電池が弱くなるとまず、鍵を掛ける動作が遅くなり始めます、電池交換を促す為に、鍵を掛けた時に、「ピピピッ」と通常鳴らない警告音が出るようになります、この音が鳴り出したら電池交換を致しましょう!

なんって言っているんですが、自宅の玄関ドアも、「ピピピッ」て鳴ってます(≧▼≦)

そんな事で、電池交を換いたしました

単三電池8本も使います

パナソニックのエボルタを使いました!

ちょいと高いですが、高寿命なので結果安くなるはずです!!

←ドアの脇に在るこの部分を+ドライバーで緩めて開けます。

2011・8月電池交換4.jpg


開けたら、つまみがありますので引っ張って、1穴に2本ずつ電池を入れます。

+−はつまみに書いてありますので、よく見て入れて下さいね!

電池を交換しましたら、又カバーを締めておしまいです

交換後は、あきらかに動作が速い

施錠後も「ピピピッ」の音が消え、「ピッ」だけになりました。

2011 8月10日(水)

今日も暑かった〜f^_^;

            涼しくなったり、暑くなったりで身体が慣れないですよね

2011・8月塗装工事.jpg

先週より始まっております、藤沢市のOB・A様邸の外壁塗装工事現場です

最近の外壁塗り替えの現場は、既存の色と同じにする所が多かったので、写真ですとビフォー・アフターが分かり難かったのですが、今回はかなり変わりましたので、完成が楽しみですp(^^)q

塗装工事の他にも、畳床をフローリングに張替えました

2011 8月11日(木)

2011・8月排煙設備.jpg

排煙設備の修理です

4連送の外押し倒し窓で、既存の開閉ボックスの中でワイヤーが絡んでしまいましたので、新しくボックスを付け変えました

排煙設備の窓は、火災等の緊急時に煙を出す窓なのですが、普段も換気等で開け閉めをしていたそうで、ワイヤーが絡まってしまったのです

2011・8月排煙設備1.jpg

←既存ボックスです。

新しいボックス→

今までのは、ハンドルレバーが剥きだしでしたが、新しいのは、ハンドルがボックスに納まりスッキリ致しました

2011・8月排煙設備3.jpg

2011 8月12日(金)

泉区のアパート改修現場もお盆休み前に完成致しました

システムバスが入り、脱衣場も綺麗になりました。

2011・8月クリーニング.jpg
2011・8月クリーニング1.jpg

色々と改装したのですが、サッシの入れ替えまではしなかったので、1番手こずったのがサッシのクリーニングです

前住人さんが30年近く住まわれたそうで、 煙草のヤニでサッシが黄色く成っています

2011・8月クリーニング2.jpg
2011・8月クリーニング3.jpg

↑クリーニング前

↓クリーニング後

2011・8月クリーニング4.jpg
2011・8月クリーニング5.jpg

綺麗になりましたでしょ!

           掃除方法は、メラニンスポンジでひたすら磨くのみ ど根性です!

ちなみに、この窓だけが汚れていたわけでは無いですからね

2011 8月13日(

この前紹介致しましました、藤沢市のA様邸の外壁塗装工事も、今日終了致しました

A様は当社HPのリンク集でご紹介しております!
       はり・きゅう・指圧・マッサージ・整体の「治療室そらさん」だったのですp(^^)q

2011・8月治療室そら.jpg

←施工前

施工後→

2011・8月治療室そら1.jpg
2011・8月治療室そら2.jpg

これ位、前の色と変えて下さるとビフォー・アフターが良くわかりますよねf^_^;

前の色は寒々しい感じだったので、暖色系をチョイスされました。

とても良い感じに仕上がりまして、Aさんは「新築住宅みたいだよ」と喜んで下さってます(*^□^*)

そらさんのブログで、私が写って居るのでチェックしてみて下さい  キャ〜(゜o゜)\(-_-)

2011 8月14日(

見て下さい、下の写真! 右手がはれあがって居るのが解りますか!?

2011・8月刺された.jpg

私の大嫌いな蜂に刺されたのです~~Σ( ̄□ ̄;)

                  私ではなく、水道屋のKさんなんですけどね  f^_^;  

蜂の巣が近くに在ったのに気が付かずに仕事をしていたら、足長蜂にブッスと2ヶ所も刺されたそうです

凄くはれていて、痛々しいですよね  

            ちなみに私の蜂嫌いも、足長蜂に刺されてからなんです(*´Д`)=з

2011 8月15日(月)

今年初の海水浴! ☆ヽ(▽⌒*)

2011・8月海.jpg
2011・8月海1.jpg
2011・8月海2.jpg


向かった海は、江ノ島海岸!
お昼近くだったので、駐車場が混んでて入れないかも?と心配して居たのですが、よゆうで停められました

子供達は大はしゃぎで、海に入ると中々出てくれません

楽しい時間はアット言うまに過ぎましたが、思い出と日焼けを体に刻み、帰って来ましたε=┏( ・_・)┛

肩がヒリヒリしてる〜

2011 8月16日(火)

2011・日よけ.jpg

オススメグッズの紹介です

昨日の海に持って行った、サウスフィールドの
「ポップアップテント・日よけ用」です

簡単設営 わずか1秒w(°0°)w

袋から出して、広げるだけなんです

収納も簡単!って書いてありましたが、説明書を理解出来ればかんたんですが、理解するまでにね・・・・・・

家で練習しとく事をオススメするのと、ネットで動画が見れる所がありますので、動画を見れば直ぐに理解出来ると思います。

2011・日よけ1.jpg
2011・日よけ2.jpg

海やプールなどで、子供達が休憩するのに最適です!
本当に簡単設営で、軽くて平べったく成るので、持ち運びも楽でした(*^_^*)

2011 8月17日(水)

お久しぶりです。皆様お元気でしたか?お盆休みは、どうお過ごししましたか?

今日から主人は、お仕事です。(猛暑の中ご苦労様です)

私と子供達と私の両親5人で、高尾山に行きました。

自宅から高尾山まで1時間半で現地に着きました。(以外と近いです)

2011・8月高尾山.jpg

両親と息子はリフトで、私と娘はケーブルカーで出発です!

(実は私、リフトが苦手なんです・・・
                囲いが無くて怖いのです)

ケーブルカーで高尾山に着くと、素晴らしい景色です。

でも、ここからがスタートでした。p(^^)q

両親は何度か登ったことがあり、私と子供達は初登山です、娘は4歳なので途中で引き帰す覚悟で登りました。

途中、『さる園』があり、チョット寄り道!

う〜〜〜ん!!!ガラス越しからの見物。
    息子は、「お猿さんが大好き」で興奮してました(笑)

2011・8月高尾山1.jpg
2011・8月高尾山2.jpg

さぁ〜いよいよ本格的な登山スタートです。

何度か休みながら登り、お寺に手を合わせながら進むたびに、娘は「足が痛い」「疲れた」・・・ しまいには、泣き出したり

その度に『天狗の神様が見てるよ』っと言いながら登り続けました。

息子も初めは楽しそうに登っていたのに、途中から座り込み「足が痛い」・・・等と段々と ブルーになってしまい、おじいちゃんの問いかけにも答えられずにいました。 (−_−#)

そんな息子の姿を見て、日頃スポーツでも勉強でも嫌になると途中で投げ出してしまう息子に、

『最後まであきらめない』精神を身にしみて感じとって欲しいと・・・

多々厳しい事も言いましたが、1時間半!最後まで自力で頂上まで登りました。

子供達よくがんばりました。

頂上はとても素晴らしい景色、風や空気が気持ち良かったです。

2011・8月高尾山7.jpg

持参した、お弁当を美味しく頂きながら休憩して、又来た道を下ります。 f^_^;

下りは、話しながら子供達も楽しそうに歩き、薬王院で天狗のキーホルダーを買ってもらい、

娘はおみくじをして『大吉』がでたりして、楽しい1日でした。

言い忘れましたが・・・下る途中に腰痛祈願があり、日頃私の腰痛をお願いしたところ・・・

家に帰って来たら腰痛が無いのです!!!!! w(°0°)w

毎日腰痛に悩まされていた私!高尾山に行って良かったです。

今度は何処の山に登ろうかなぁ〜???
                                            ε=┏( ・_・)┛

2011 8月18日(木)

港北区のOB・O様邸で、玄関廊下のフローリングを張りました

2011・8月床張り1.jpg
2011・8月床張り.jpg

床板の一部がふかふかして、床下の根太が悪く成って落ちてしまうんじゃないかと心配して相談して下さったのですが、根太に問題は無かったので、新たなフローリングを重ね張りいたしました。

玄関ですので、框にもリフォーム用の無塗装框を取り付け、フローリングに合わせて、着色いたしました。

2011 8月19日(金)

2011・8月鉄筋検査.jpg

新築工事現場では今日、
        基礎の鉄筋検査が行なわれました。

瑕疵保険の検査です!
建設業者は建物の瑕疵を保障する為に、国に供託金を積むか、瑕疵保険に入らなければいけないのです。

保険屋さんはちゃんと図面通りに工事をしているかのをチェックする検査なんです。

工事が進むと見えなくなるので、コンクリートを打つ前に検査し、合格しないと進めません。

この後は、上棟して躯体の接合金物や防水紙等を見る中間検査が在り、完成後には完了検査を受けなければならないんですよ

そして、スーパーウォール住宅は、気密の検査もするのです!

     気密の悪いスカスカの家ですと、いくら断熱材が厚くてもね・・・・・・・・・・・・・・・

規定では、C値1以下が合格ラインなんですけど、私はC値0.5以下を目指しますp(^^)q

2011 8月20日(

昨日の雨でだいぶ涼しくなりましたね!

一昨日あたりが暑さの折り返し地点でしょうか???

港南区港南台のOB・H様邸にて、エアコンの取り付けを致しました。

エアコンの取り付け作業には、「真空引き」と言う工程があるのですが、この作業は、エアコン本体と配管内の空気を抜くのです!空気の中には、水蒸気も含まれておりますので、水分があるのです!この微量の水分を抜く為に真空引きを行なうのです
コンプッサーを回し始めると、コンプレッサーから薄く白い霧みたいな物が出ます、これが水蒸気なんです。 今の冷媒ガスは、水分に触れると良く無いのですよ

「真空引き」!時間と手間の掛かる工程なので、行なわない人も居るそうです

2011・エアコン1.jpg
2011・エアコン2.jpg

←真空引き中!