横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 8月9日(火)

先日の事なんですが、港南区のOBさんから電話がありまして、玄関の鍵の調子が悪いとの事です

去年、玄関をリシェントにリフォーム致しまして、その時にタッチキーを付けましたので、多分電池が弱くなって居るのだと思いました。

伺ってみるとやはり、電池の交換時期だったので、電池を交換して来ました。

トステムのタッチキーは、電池が弱くなるとまず、鍵を掛ける動作が遅くなり始めます、電池交換を促す為に、鍵を掛けた時に、「ピピピッ」と通常鳴らない警告音が出るようになります、この音が鳴り出したら電池交換を致しましょう!

なんって言っているんですが、自宅の玄関ドアも、「ピピピッ」て鳴ってます(≧▼≦)

そんな事で、電池交を換いたしました

単三電池8本も使います

パナソニックのエボルタを使いました!

ちょいと高いですが、高寿命なので結果安くなるはずです!!

←ドアの脇に在るこの部分を+ドライバーで緩めて開けます。

2011・8月電池交換4.jpg


開けたら、つまみがありますので引っ張って、1穴に2本ずつ電池を入れます。

+−はつまみに書いてありますので、よく見て入れて下さいね!

電池を交換しましたら、又カバーを締めておしまいです

交換後は、あきらかに動作が速い

施錠後も「ピピピッ」の音が消え、「ピッ」だけになりました。