2011 8月9日(火)
先日の事なんですが、港南区のOBさんから電話がありまして、玄関の鍵の調子が悪いとの事です
去年、玄関をリシェントにリフォーム致しまして、その時にタッチキーを付けましたので、多分電池が弱くなって居るのだと思いました。
伺ってみるとやはり、電池の交換時期だったので、電池を交換して来ました。
トステムのタッチキーは、電池が弱くなるとまず、鍵を掛ける動作が遅くなり始めます、電池交換を促す為に、鍵を掛けた時に、「ピピピッ」と通常鳴らない警告音が出るようになります、この音が鳴り出したら電池交換を致しましょう!
なんって言っているんですが、自宅の玄関ドアも、「ピピピッ」て鳴ってます(≧▼≦)

開けたら、つまみがありますので引っ張って、1穴に2本ずつ電池を入れます。
+−はつまみに書いてありますので、よく見て入れて下さいね!
電池を交換しましたら、又カバーを締めておしまいです
交換後は、あきらかに動作が速い
施錠後も「ピピピッ」の音が消え、「ピッ」だけになりました。