横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 12月1日(木)

 だいぶ寒くなり、ももひき?ズボン下を着始めた今日この頃・・・・・

去年はユニクロのヒートテック、今年はイオンのヒートファクトで防寒準備・・・・・・

アット言う間に12月師走です 今年も残す所、後ひと月だけ・・・・・

あれも、これも、年末にかかけてやらなくてはならない事が・・・・・

切羽詰らないと動けないもんなんで f^_^; 

       毎年の事なんだから早くから準備すれば良いですけどね(≧▼≦)

2011 12月2日(金)

2011・12.発表会.jpg

今日は午後から、娘が通う幼稚園の発表会がありました。

1年間の子供達の成長を見る事の出来る、
            とても大事なイベントです。☆ヽ(▽⌒*)

合唱に合奏、そしてダンス! (*^□^*)

このダンスの衣装は全て、担任の先生が園児一人一人に合わせ、手作りして下さっているのです。 m(_ _)m

2011・12.発表会1.jpg
2011・12.発表会2.jpg
2011・12.発表会3.jpg
2011・12.発表会4.jpg

2011 12月3日(

港南区のOB・A様の紹介でご縁を頂きましたK様。

土地探しからの新築住宅建設です。

前回の初回面談で、K様が「何からしたら良いのか分からないし、自分がどれ位ローンを組めるかも分からないんですよ」と質問を受け、「ローンは、いくら組めるかでは無く、いくらなら無理なく返せるかなんですよ、そして、どれ位住宅費にお金を使って良いのかを知る事が大切なんです。」とお話をして、その為にもライフプランニングをしましょうと提案いたしました

ライフプランは、前の見えない暗闇を進んで壁に当たったり、崖から落ちたりしないように、ライトを照らす作業のようなもので、物に例えれば、人生の設計図ですかね。

そのライフプランの終着点は、老後の安定生活です。

最近は35年ローンを組む方が多く、30歳でもローン返済時には65歳、現在の定年は大体60歳で、年金普及も65歳、ですので5年間は無収入でローン返済をし、年金もどうなるか?・・・・・・

それに、生活費や子供の大学までの学費、等々を考えなくてはならないんです。

子供の進路希望、私立?公立?理系?文系?旅行は年に何回?車の買い替え?家のメンテナンス費?こんなもんでは無いのですが、色々な事を厳し目でプランニングするのです。

ですので結果、思っていたよりも住宅費にお金が使えない場合もありますし、想像よりも多く使える事もあるのです。

家を建てた後も、安心して暮らして頂きたいですから、とても大事な作業になるのです。

K様に、今日の感想をお聞きしましたら、「とても良かった」と喜んで下さいました。

2011 12月4日(

行って来ました、新大久保!o(^-^)o

コリアン・タウンのこの町、行ってみたかったのです。

着いて、私の第一印象は、何だか美味しい良い匂いがする町でした。 \(^^:;)

2011.12新大久保1.jpg
2011.12新大久保2.jpg

息子も!大好きなキム・ヒョンジュン。

お土産に、キム・ヒョンジュングッを買った息子は、大喜び (*^□^*)

奥さんは、パックを沢山買っており、ザクロ酢は、美容に良いそうです

私のお楽しみは、食事です!

とても美味しい食事が出来たので、このもようは又後日、紹介致します

2011 12月5日(月)

2011・12・屋根変え.jpg

港南区のOB・O様邸で屋根替え工事と外壁塗装の塗り替え工事を致しております。

耐震の事を考えられ、重い瓦を降ろし、軽いガルバニウム鋼板の横平葺きに致します。

瓦を降ろし、野地板を張り増しし、防水紙を張りました。

先週末の工事予定でしたが、天気が悪かったので延期致しまして、今日からの屋根工事となりました。

防水紙まで、貼りましたので一安心です。

最近は、日が落ちるのも早いので、外仕事は時間に追われます

2011・12・屋根変え1.jpg
2011・12・屋根変え2.jpg

2011 12月6日(火)

ミタス・デミタス!

私が、1番好きな缶コーヒー

ダイドーの「デミタス」 ヾ(=^▽^=)ノ  

とっても美味しいです。

そんなデミタスを買ったら!!

2011・12・デミタス1.jpg

当たったのです!!

ダイドーの自販機は当たり付きでして、当たるともう一本貰えるのです。

当たった瞬間!ルーレットが揃った所を携帯で撮ろうとしたのですが、自販機が「10秒以内にボタンを押して下さい」みたいな事を喋り出したので、右手では携帯を取り出そうとしていたのですが、10秒じゃ無理だと思い、すかさず左てで商品ボタンを押しました f^_^;

もう一本ゲットだぜ〜〜

            ついてるね!運気上昇中

かと!思ったのですが、ついてる原因を思い出しましたw(°0°)w

実は!昨日現場で、犬のうOちを踏んでしまったのです ~~Σ( ̄□ ̄;)

大騒ぎをして居た私に、水道屋さんのKさんが「運が付いたから、宝くじでも買ったら??」なんて言われたのです。(゜o゜)\(-_-)

失敗しました
        宝くじを買う前にコーヒーが当たってしまいましたとさ

2011 12月7日(水)

2011・12・切断1.jpg

今日より始まりました、港南区港南台、
              当社ご近所のOB・O様邸の浴室リフォーム。

鉄板ホウロウの浴槽、壁や床のタイルを解体後、浴槽を出そうとしたのですが、洗面所ドアが狭くて搬出出来ません

建築当時は、浴槽を入れてからドアを作ったのでしょうね

ですので、レシプロソーで真っ二つに切断致しました。

2011 12月8日(木)

良いお話を教えて貰ったので、紹介いたします。

従業員50名のうち、およそ7割が知的障がいをもった方々で占められている会社が川崎市にあります。  日本理化学工業というチョークを製造している会社です。   昭和34年のある日、近くにある養護学校の先生がこの会社を訪ねて、今年卒業予定の障がいをもつ少女2名をこの会社で採用してほしい、と頼みにきました。  
しかし、人を採用するということは、その一生を幸せにしてあげないといけない、という思いがあり、社長はその自信がなかったのです。  
「お気持ちはわかりますが、うちでは無理です。申し訳ございませんが・・・」。  
しかし、先生はあきらめず、何度も頼みに来ました。  
最後の訪問のときには、「就職が無理なら、せめてあの子たちに働く体験だけでもさせてくれませんか? そうでないとこの子たちは、働く喜び、働く幸せを知らないまま、施設で死ぬまで暮らすことになってしまいます。あの子たちは健常者よりも平均的に寿命が短いんです」  と先生は言いました。  
頭を擦りつけるようにお願いしている先生の姿に感動した社長は、「一週間だけ」という条件で就業体験をさせてあげることになりました。  
二人の少女は、雨の降る日も風の強い日も、8時開始の会社に、毎朝7時に玄関に来ていました。  
そうして1週間が過ぎ、就業体験が終わろうとしている時、「お話があります」と十数人の社員全員が社長を取り囲みました。  
「あの子たちを、正規の社員として採用してあげてください。あの子たちにできないことがあれば、私たちみんなでカバーします。だからどうか採用してください。」  
社員全員の総意だと言うのです。  
簡単なラベル貼りの仕事をさせていたのですが、とにかく彼女たちは仕事に没頭して一心不乱に、そして幸せそうに働いていました。 
その姿に社員たちは心がうたれたのです。           

                                      少し長いので、次回に続きます。

2011 12月9日(金)

 続きです。

彼女たちは会社で働き始めました。 
その後、その会社では障がい者を少しずつ採用するようになっていきましたが、社長には一つだけわからないことがありました。  
どう考えても、会社で働くよりも、施設でゆっくりとのんびり過ごしたほうが幸せではないかと思えたのです。  
そのことをあるお坊さんに聞くと、お坊さんはこう答えました。  
「そんなことは当たり前でしょう。幸福とは、人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人に必要とされることなのです。特に役に立つことと、必要にされることは、働くことで得られるのです」  この言葉は、社長にとって目からウロコが落ちるような考え方でした。
「生きる」とはこういうことだとわかったのです。  
それからは、さらに積極的に障がい者を採用するようになり、なんと社員の7割を障がい者が占めるようになりました。 
この会社を訪ねたお客様の応接室に、コーヒーを持ってきたおばあさんがいました。  
「よくいらっしゃいました。どうぞコーヒーをお飲みください」  その白髪で腰のまがったおばあさんは、50年前に入社したあの少女だったのです。 

15歳くらいで採用していますから、もう65歳になっています。  彼女が会社に勤め始めて50年。 
その彼女をあたたかく見守り、ともに働いてきた同僚たち。  
最初の障がい者雇用について、「その子を一生面倒みられるだろうか」と悩んでいた社長の姿は、もうそこにはありません。信念を貫きとおして実行し続けている、自信にあふれた苦労人ならではのやさしい笑顔がありました・・・。  
「日本で一番大切にしたい会社(坂本光司著)あさ出版」より引

2011 12月10日(

2011・12・排水マス.jpg

昨日より始まりました、磯子区のOB・M様邸の外排水マス交換工事です。

コンクリート製の古いマスです、このマスから溢れてしまうのです

そして、さらに問題がありまして、隣地のお隣さんの排水管も通っているのです、しかも2軒で合計3軒分が流れているのです。

色々と事情もあり、その昔にM様も了承して排管が通っているのです、ですので工事も3軒で話し合い、今回の工事着手に至りました。

2011 12月11日(

今日は、朝から熱が出てしまい、寝込んでいました。

幸いにも、掛かりつけのお医者さんが、午前中だけ診療していたので、薬をもらう事ができました。

ですので、今日は、これでお終い・・・・・・

2011 12月12日(月)

昨日は1日中寝てしまいましたが、おかげ様で熱も下がり今日は仕事に行く事が出来ました。

                 体調が悪い時って、いくらでも寝れてしまうんですよね・・・・・・・・

2011・採風.jpg

港南区港南台のOB・M様様邸で、玄関と勝手口のドア交換リフォームです!

←既存玄関ドア

今回は、まわりのFIXガラスが入っている所は残しての交換で、勝手口は枠も残し、ドア本体だけの交換です。

両方とも、閉めながらも風が取り込めるように採風ドアを採用いたしました。

2011・採風2.jpg
2011・採風1.jpg

2011 12月13日(火)

最近、自宅のパソコンが壊れてしまいまして、悪戦苦闘中の今日この頃・・・・・・

絵文字が使えないんです!! 

昨日は、2個以上使おうとするとそれまでに打ち込んだ文章が全て消えてしまい、今日は絵文字は西暦の2011の前にしか入らないのです(T_T)

港南台の浴室リフォーム現場では、シャワーユニットが設置されました。v(^ ^)v

2011.12.シャワー.jpg
2011.12.シャワー1.jpg

 この後は別の場所に、ヨーロピアンな猫足浴槽と金色の蛇口が取り付けられます。

完成報告を楽しみにして下さい。  (^o^)

2011 12月14日(水)

磯子区なんですけど、当社ご近所のOB・M様邸の排水管工事です。

排水菅とマスの接続部分が壊れて、土の中は水みちが出来ていて、                                 穴が空いた状態でした。w(°0°)w

2011.12.排水管.jpg

古い排水管を掘り出そうとしていますと・・・・・・

お化けが出てしまいました Σ( ̄□ ̄;)

昔の冷房暖房配管だ!!

昔はボイラーで冷房暖房していた時の配管のなごりです・・・・・・・・・

今使っているか分からないのでそのまま排水菅の工事をしました、非常に堀ずらかったです(/TДT)/

2011 12月15日(木)

この前行って来た新大久保グルメ!

今度紹介すると言っていたのですが、忘れていまして、思い出したので紹介いたします。 f^_^;

入ったお店は「おんどる」

昼間は何時も混んでいて、行列が出来ているそうです。

今回も少し並びましたが、許容範囲でした。

2011.12おんどる1.jpg

←小鉢のキムチやサンチューは食べ放題です !(^^)!

2011.12おんどる2.jpg
2011.12おんどる3.jpg

↑石焼ビビンバに、私が食べたかったサムゲタンスープ! とっても美味しかったです。(*^□^*)

2011.12おんどる4.jpg
2011.12おんどる5.jpg

↑焼肉です! 炭火で焼くのと鉄板で焼くのとで、テーブルの上はいっぱいになってしまいました。 f^_^;

お腹一杯に食べまして、美味しくて大満足でした、
     今度は違うお店にチャレンジして、鍋系を攻めてみたいと思います。 v( ̄∇ ̄)v

2011 12月16日(金)

2011・12.忘年会.jpg

今日は、月に一度のSW会がリクシル横浜ショールームの会議室で行われました。

やっぱり、みなとみらいは良いですね!

電車でのアクセスが楽です。

会議自体は滞りなく終わりまして、続いては、12月と言う事で、忘年会に突入です。

本会議以上に、皆さんね熱いトークが聞けました。

みな様!お疲れ様でした、来年も宜しくお願い致します。 m(_ _)m

2011 12月17日(

世界の料理講習会.jpg

主人に代わり私がコメント書きます。
今日は、息子の通っている学校で、年に一回『世界の料理講習会』が開かれました。
事前に申し込みし、朝から参加です。

息子の学校には、色々な国の児童が居るので、色々な母国語が覚えられて沢山の文化など学べられるのです。

その中の一つが今回の企画、今年初めての参加!!!

息子は他国の言葉や食べ物などに興味を持っているので物凄く楽しみにしていました。

今回は4カ国の料理を保護者や児童・先生方、皆さんで作って試食するのです。
各7チームに分かれて行いました。

世界の料理講習会1.jpg

私たちは、ペルーの「セビッチェ」という料理をしました。

ハッキリ言って・・・どんな料理なのか分かりませんが、ペルーの保護者さんの指導で、皆でワイワイしながら作りました。

さて・・・「セビッチェ」とは・・・

ペルーでは欠かせない、メニューだそうです。

魚介やオニオン、レモン、セロリ・・・聞いたことがない調味料を合わせた「マリネ」です。

日本のレモンと違って、味も見た目もライムっぽいです。

かなり豪快に作るのでチョットびっくりしましたが、とてもサッパリしていて美味しくいただきました。

「マイスカンチャ」とは・・・

とうもろこしの乾燥したものをフライパンで炒め塩で味付け。

ポップコーンが膨らむ前のかんじです。(息子&娘は、大好物になったみたいです)

試食中ペルー語を教えて頂きました。
(食塩の事を→サル)っと言うそうです。その他いろいろ!!!

レシピも頂いてきたので家でも作れそうです。(クリスマスの時にでもチャレンジしてみようかな!)

今回のメニューを紹介します。
水餃子・焼きにらまんじゅう(中国)
セビッチェ・マイスカンチャ(ペルー)
ベトナムカレー・生はるまき(ベトナム)
とん汁・わらび餅(日本)

世界の料理講習会3.jpg
世界の料理講習会2.jpg
世界の料理講習会4.jpg
世界の料理講習会6.jpg
世界の料理講習会7.jpg

他国の料理なんて、なかなか食べられませんよね。

作り方も、材料も調味料も母国の味です!!!

今日はとても勉強にもなり、他国に旅行にでも行った気分でした。

ちなみに・・・息子&娘は「日本食」が口に合うみたいです。。。。

普段毎日食べてるからかな?(笑)

2011 12月18日(日)

港南台のO様邸では、床仕上げにビニールタイルが敷かれました。p(^^)q

床だけでは無く、一部分だけ、壁にも張りました。

2011.ビニールタイル2.jpg

ビニールタイルとは、硬質プラスチックで出来たもので、1枚・1枚タイルみたいに貼るのです。

今回は床だけでは無く、一部分だけ壁にも貼りました。

本物の石やタイルみたいに割れないし、施工も簡単で、お値段もリーズナブルで、見た目は本物みたいです。

今回貼ったやつは、本物の大理石みたいで、かなりゴージャスな感じですf^_^;

2011 12月19日(月)

2011.12.システムバス!.jpg

 本日より始まりました、磯子区のOB・A様邸のシステムバスへの浴室リフォームです。

A様邸は、今から23年前に当社で新築したお宅です。

その当時私はまだ学生でしたが、材料運びなど、親父の手伝い?アルバイトに来た思い出が在ります。

天井がバスリブでしたので、良かったと思っていたのですが、思いのほか床コンクリートがガッチリ施工されていたので、解体が大変でした。

年内完成に向け頑張ります!!

2011 12月20日(火)

2011.12.携帯.jpg

 携帯電話の調子が悪い(−_−#)

8のボタンが押しても反応しなくなってしまったり、裏の電池カバーの爪が折れて外れてしまい、どこかに消えてしまったりしていたので、機種変更をしました。p(^^)q

最近はやりのスマートホンにしようかと思ったのですが、スマートホンはデカイ!!

現場仕事をしなければ良いかもしれませんが、現役で職人としてもバリバリ作業するにはデカすぎる・・・・・・・・

なんてことで、結局普通の折りたたみ式の携帯電話にいたしました。

まぁ〜私としては、通話が出来て、メールと写真が撮れれば良いのですがねf^_^;

最近、私の周りでは、自宅のパソコンも変えたし、携帯も変え、IT機器が進化しているのですが、その機械に全然ついていけず困っています。

説明書を読めば良いんでしょうがね(≧▼≦)