横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 12月21日(水)

磯子区のOB・A様邸でのシステムバスへの入れ替え工事現場です。

タイル張りだった既存浴室を解体し、上下水道の配管が終わりまして、土間コンクリートを打ちました。

レベルを見て墨を出し、砕石を敷き固め、メッシュを敷き、コンクリートを打ちます。

2011.12.土間コン1.jpg
2011.12.土間コン2.jpg

浴室の中で大きな寸胴を使い、コンクリートを練って作ります。

綺麗に出来たのですが、完成写真を撮り忘れました。 (゜o゜)\(-_-)

ちなみに、今回の写真は!

                昨日変えた新しい携帯で撮影したものです。 f^_^;

2011 12月22日(木)

2011.12かわらばん.jpg

当社で発行している、かわら版の2作目!冬号です o(^-^)o

当社近隣の方やOB様に向け、年4回・四季ごとに発行しようと頑張っております。(*^□^*)

2011 12月23日(金)

2011・12・道路工事.jpg

旭区のU様邸は引っ越しも終わり、
      SW住宅の暖かさに喜んで下さっております。v(=^▽^=)v

そんなU様邸では、セットバックした道路の工事が行われております。

今回は、狭あい道路なので、セットバックした道路の工事は、横浜市が行って下さるのです。

その他、擁壁やフェンス等セットバックした工事にたいして補助金が出るのです。

でも、補助金を頂く為には色々な制約や申請等、大変でした f^_^;

 年内には道路工事も完成するそうです。

2011 12月24日(

2011・12システムバス.jpg
2011・12システムバス1.jpg

 OBのA様邸浴室リフォーム現場では、システムバスが設置されました。p(^^)q

商品は、TOTOのスプリノ1717・1坪タイプです。

ドアは引き戸に致しました、これからの介護などを考慮されての選択です。

2011 12月25日(

 我が家にもサンタさんがやって来たみたいです(*^□^*)

2011・12プレゼント.jpg
2011・12プレゼント1.jpg

今朝!息子はいつもより早く起きまして、まだ寝て居る私に、「パパ!サンタさんがプレゼントを持って来てくれた〜」喜んでくれているのは良いのですが、起こさないで・・・・・( ̄∇ ̄)

娘には、ディズニーのプリンセスドレスと、ガラスの靴。

息子には、ネズミのラジコンとポケモンカード。

娘に2つの商品入れたので、息子にもポケモンカードを付けたのですが、                   息子が「なんで?2つもプレゼントをくれたんだろう??」と、

とても不思議がっていたのですが、自分で答えを見つけたみたいです・・・・・

「そっか〜!昨日俺が手紙に毎年プレゼントをくれて、ありがとうございますって書いたから、サンタさん喜んでくれて、2つもプレゼントをくれたんだ!!」と、

納得したみたいなので、「そうだね」と言っときました。 ( ̄▽ ̄;)

自分たちの欲しい物を貰えたみたいで、二人とも大喜びでした。 ☆ヽ(▽⌒*)ヾ

2011 12月26日(月)

港南台のOB・O様邸の浴室リフォーム現場では、               ゴージャスな浴槽等が取り付けされ完成いたしました。 o(^-^o)(o^-^)o

2011.12.金1.jpg
2011.12.金2.jpg
2011.12.金.jpg

奥様こだわりの浴槽と便器です。 (p_q)

オシャレな浴槽と水栓金具なんですが、取り付けが大変でした。

←金の便器!!

どこかの国の王様が使って居る物と、
                同じ物だそうですw(°0°)w

完成仕上がりに、大満足のO様でした。v( ̄∇ ̄)v

2011 12月27日(火)

U様邸の店舗(畳作業場)の棚を造りました。

2011.12棚2.jpg
2011.12棚.jpg
2011.12棚1.jpg

畳表や縁(へり)等を収納する為の棚をこしらえました。

材料は、当社所有の山形県の山林より伐採・乾燥・加工致しました、杉材を使用致しました。

使い方や用途によって、それぞれ高さや幅をお好みで造り変えて居ます。

2011 12月28日(水)

磯子区のOB・M様邸の排水マス交換化工事は完成していました 。f^_^;

どう言う訳か、隣地2軒の排水管が通っている、特殊な状態でした。

三軒分の排水マス!
今まではコンクリートマスでしたので、マスと管との接続部が悪くなり漏れてしまい、
                   排水が地面に上がって来てしまっていたのです。(/TДT)/

全部で6ヶ所のマスを交換いたしました。

2011.12.排水枡.jpg
2011.12.排水枡.jpg

2011 12月29(木)

港南区のOB・U様に前から頼まれていた、物置の移動を致しました。

駐車場に設置して在った物置、前は野菜の無人販売所として使っていたのですが、今年当社で、野菜売り場を作りましたので、要らなくなったのです。

11月頃だったかな?U様に「暇な時に何時でも良いから移動してもらえる」と言われて、今日になってしまいました。 f^_^;

2011.12物置.jpg
2011.12物置1.jpg

電気が無いので、発電機を使いコンクリートを壊しました。

思いのほか、アスファルトを痛める事無く解体出来たので、コンクリート補修にいたしました。

この後、何件かお客様の所を廻り、今年の営業はお終い!

仕事収めです。・・・・・・・・・のはずが!明日も午前中少し仕事がありました。(≧▼≦)

2011 12月30日(金)

2011・12・3.jpg

この前、現場の近くで見つけた3輪自動車 w(°0°)w

珍しかったので、写真を撮りました。

昔日本で走っていた物よりも小さかったです。

東南アジアで、タクシーとして走っていそうな感じ・・・

でも、不思議なのがフロントに貼られた「トヨタ」のエンブレム!!

まさか!

トヨタから出ているの??

家に帰ってから、トヨタのHPを探してみましたが見つかりません。

謎の三輪自動車でした。( ̄▽ ̄;)

2011 12月31日(

大晦日、今年最後の日!

今年は私的な事で、年初めから色々とあり、3月には東北の大震災、その後も色々とありまして大変な年でした。

その中で、日本国民としての「絆」、 私個人として「家族の絆」を強く感じる事が出来、家族の大切さを改めて感じる事が出来ました。

そして、本間工務店として、お客様と協力業者のみなさんとの「絆」。

私を支えてくれている、

家族のみんなに、ありがとう!

お客さまに、ありがとうございます。

協力業者の皆さんに、ありがとうございます。

友達、仲間に、ありがとう!

  m(_ _)m

来年も宜しくお願い致します。(後、30分後ですが・・・・・・) \(^^:;)

        良いお年を〜!  ☆ヽ(▽⌒*)ヾ