横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 7月 1日(金)

あれっ!トラッ君がおかしい?

軽く、カクンカクンする

もっ!もしかして、ガス欠 ( ̄0 ̄;)

ガソリンメーターは、振り切れて居るのですが f^_^; My分析で、走行距離メーターから読み取ると、後40㌔は行けるはずなのに・・・・・・・なぜ??

やばいかも?と、動けるうちに安全な所に移動したら、完全に動かなくなりました

えっ!マジっすか w(°0°)w

                 人生初のガス欠です  (*´Д`)=з

慌て、奥様にSOS! (T_T)
   繋がって良かった  「何やってんのよ〜」
                             スミマセ〜ンm(_ _)m


でも????
最近、エアコン付けてたからかな〜?なんでだろう?

そおだ!思いだした!! ( ̄▽ ̄;)

前回給油した時に急いで居たので、満タンにしなかったんだ

それなのに、いつもの調子で走行距離メーターを0にして距離を当てにしてしまったのです (゜o゜)\(-_-)


救援隊が来てくれるまでの時間は、非常に長く感じました。

うちには、予備のガソリンタンクが在りませんのでしたが、ガソリンスタンドで貸してくれたそうです。

        ガソリンを持って来てくれて、本当に有難う御座いますm(_ _)m

今までは、ガス欠なんかしないだろうと思っていたのですが・・・・・・・・ するんです

みなさん!気を付けて下さいね!!

        誰だ!「お前が一番気を付けろ」と言っているのは

2011 7月2日(

7月に入り、夏本番ですね! 本格的に夏の電力不足が心配されております。

経済産業省から、『節電アクション』と呼びかけて居る事がありまして、私もこの取り組みに賛同致しましすので、ご紹介いたします。

継続的な15%の節電のために、まずは節電宣言を!

節電は、毎日の努力の積み重ね。 暑い時期にすすんで電力の使用を抑えるのは簡単なことではありませんが、電気製品と節電の関係を知り、「節電宣言」をして心の準備をしておくことはきっと、この夏を乗り切る助けになります。

電力需要の約3割は、家庭が占めています。

皆さんの節電行動実践が電力不足を乗り切る大きな力になります。 15%の削減目標を達成するための、各ご家庭にあった節電メニューを選びましょう。

←をクリック

節電アクションとは

東日本大震災の影響により、この夏は大幅な電力不足が予想されます。

みなさまには、さらなるご協力をお願いしなければならない状況です。

電気は、ためておくことができません。 限られた量をみんなでバランス良く使っていく必要があります。

特に平日9時〜20時は、使用電力がピークに達する時間帯。

需要が供給を上回らないようにするためには、節電しか、方法はありません。

その時々で必要な電気と不必要な電気を分別し、節電ポイントを見極めましょう。

節電アクションは、ひとりひとりの心がけと、ほんの少しの工夫からはじまります。

2011 7月3日(

暑い!ですね〜

でも、暑いのは人間だけではないんですよね!

2011・7月・よしず.jpg

うちの外犬・甲斐犬のカイ君も、暑さに参って居るようです

毎年恒例の事なんですが、よしずを柵の上に敷いてあげましたp(^^)q

これで、日陰が出来て、直射日光を避けられるので、大分違うと思うんですよね!

話す事が出来ないので、「もっと早くやってくれよ〜」と思われて居たかもしれません m(_ _)m

2011・7月・よしず1.jpg
2011・7月・よしず2.jpg

節電意識がみなさん在るようで、何時も買いに行くホームセンターでは、すだれ・よしずは売り切れておりましてΣ( ̄□ ̄;) 違うホームセンターで買う事が出来ました。

ちなみに、窓から吊り下げるのが、「すだれ」!斜めに立て掛ける、少し大き目の物が「よしず」なんて、勝手な解釈をしています・・・・・・??

2011 7月4日(月)

泉区のOB・I様邸で行なわれておりました、瓦の葺き直し工事は完成いたしました。

露時期だったのですが、天気に恵まれて良かったのですが、日陰の無い屋根上の工事は過酷なものでした。

瓦屋さん、お疲れ様でした

今回は、追加工事も在ったのです。

それは、今回葺き直した屋根は増築部で、下葺きの防水紙が駄目になっておりました。

一番古い屋根は、今回の屋根が在る部分を増築した数年後に葺き直した経緯がありまして、防水紙は、健全でした

けど

屋根の1部がへこんで居る所が在ったのです!

防水紙は確りして居たので雨漏りの心配は無かったのですが、瓦屋さんが来ているうちに直しましょうということで、直しました。

2011・7月瓦葺き直し1.jpg
2011・7月瓦葺き直し2.jpg

屋根は、野地板の下に垂木、垂木を受けるモヤ、モヤは束を通じて梁によって支えられております!!

その土台部にあたる梁が垂れてしまったのが原因なんですが、垂木のジョイント部がモヤのだいぶ下の方でジョイントされているのも、良く無いんですよ

2011 7月5日(火)

2011・7月・解体.jpg

旭区で行なわれております、U様邸の解体工事が終了致しました

露時期で、雨の心配がありましたが、晴天に恵まれて良かったと思って居たのですが、解体屋さんが熱中症で倒れてしまったなんて事がありました。

幸い、病院で点滴を受けて休養して、今は元気になったので良かったですが、熱中症は家の中に居ても倒れてしまったりするので、みなさん気を付けて下さいね

かえって、私達の方が意識が高いと言うか、ヤバイので水分補給等は小まめに行なっているのですが、日陰の無い外仕事は過酷なんですよね

  前面道路は、狭合道路の為にセットバックしなくてはならないので、要壁工事を行なわなくてはいけないので、既存要壁の解体と、新設要壁を作る為の残土処理等も完成致しました。

綺麗に整地され、これから順次進んで行きます

2011 7月6日(水)

2011・7月地盤調査.jpg

U様邸新築工事に向けて、地盤調査を行いました

調査方法は、スウェーデン式サウンディング試験!

調査方法は、先端に33mmのスクリューポイントを鉄棒(ロッド)に取り付け、 500N(50kg),750N(75kg),1kN(100kg)と荷重を掛けた時点で静止状態による沈み込み(自沈)が無ければロッドを回転させ、25cm貫入するのに半回転(180度)で何回、回転したかを測定する。
貫入状況(自沈状況、回転量)で地盤の支持力を評価します。

現在、新築住宅を建てる時には、不可欠な調査でして、この試験結果により、地盤改良等の有無が判明致します。

その為、地盤が悪い時には地盤改良をしなければ、瑕疵保険に入れないのです

ですので、建築会社と致しましては、そこをちゃんとしなければ家を建てられないのです

当たり前の話ですが、どんなに凄い家を造っても、支えて居るのは地盤です!

なんでもそうですが、基礎が大事!!

家で言いますと、その基礎を支える地盤はもっと大事なんですよね

基本、建物の4隅と、その中心の5ポイントを計測致します。

今回は、3ポイント目位までは良かったので、これは地盤改良なしで行けるのではと思っていたのですが・・・・・・・・

出てしまいました~~Σ( ̄□ ̄;)

何が??って!

水が出てしまったのです

それだけで、判定する事は出来ないので、その周りを、0.5m・1mと離してさらに測定しました。

ですので、基本5ポイントが10ポイント位測定して下さいました。

結果はやはり、地盤改良をしなくてはなりませんでした

                    こればかりは、測定してみなくては解りませからね!

でも、改良する事によりまして、安心出来る地盤に成るのですから、良い事なんです

2011 7月7日(木)

今日、7月7日は七夕です。
残念ながらお天気はすぐれない予報なので
星は見えない可能性が高いです。
七夕に降る雨を
「催涙雨(さいるいう)」または
「洒涙雨(さいるいう)」といい、織姫と彦星が流す涙だと伝えられているそうです。

2011 7月8日(金)

南区の賃貸物件の改装工事で、玄関脇に下駄箱?スリッパ立て?みたいな感じですが f^_^; 造ってみました

玄関に下駄箱を置くスペースが無いので、壁の中に埋め込み縦に靴を並べてもらおうと思いました。

反対側が、UB(ユニットバス)なので柱の大きさ(10、5)より深く取れるのです

畳の表変えに、襖・クロス等の工事も終わり、内装は仕上がりました!

後は、ハウスクリーニングだけです、日曜日には不動産屋さんが見に来るそうです。

2011・7月9日(土)

横須賀市のOB・S様邸にインプラスの取り付けに伺いました

今回は、障子を取りインプラスを設置致しました。

ここは、子供部屋になっているので、障子紙は無く、カーテンを付けてありました、障子紙はいくら張り替えても、直ぐに穴だらけに成ってしまうのでしょうね??

今日の設置には、カワイイ監督さんが常駐して下さいました(*^□^*)
小6の男の子ですから、自分の部屋の工事に興味深々です
ですので、敷居・鴨居の溝埋めの時に、「釘って打った事ある??」って聞いたら「在ります」というので、「やってみる?」と聞くと「ハイ!」と敬語で話してくれました。

トントントンと楽しそうに打ってくれました。

その後は、ゴーカイジャーと仮面ライダーオーズの映画話でもりあがりました

2011 7月10日(

2011・7月地鎮祭.jpg

本日、地鎮祭を執り行われましたp(^^)q

地鎮祭とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行い、その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得るのです。 一般的には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。

           鍬入れ式→
鍬入れ式とは、設計者が鎌(カマ)、施主が鍬(クワ)、施工者が鋤(スキ)の順で盛砂を三度作業する仕草を行うのが正式な作法です。

ですが、最近は鎌を省略する事が多いいです。

「エイ!エイ!エイ!!」

明日より本格的に工事が進むのですが、要壁工事・地盤改良工事・基礎工事と進みます

2011 7月11日(月)

青葉区のOB・K様邸で屋根変え工事が始まりました。

当社で、建てたのですが、当時私は学生でした。f^_^;

今回は、耐震の不安から瓦屋根を降ろし、断熱材入りのガルバニウム鋼板を張る事になりました

そんな事で、今日は屋根瓦を剥いて降ろしたのです

何故に今!と思うのですが、当社の事情で先延ばしになってしまっていたので仕方が無いのですが、暑い!本当にヤバイ位屋根の上は暑いです(≧▼≦)

どれくらい水分補給をしたかわからない位飲みましたよw(°0°)w

5人でやったのですが、予定では下屋の屋根も今日剥がし終わるはずだったのですが、2階屋根を終わらせる(瓦を剥いで防止紙を張るまで)事しか出来ませんでしたf^_^;

みんな、ヘトヘトのバテバテで、休憩給水ををしながら何とか倒れる人が出る事も無く終わりましたが、今このブログを打って居る私は、もう限界ギリギリで眠いです(゜o゜)\(-_-)
・・・・久ぶりに仕事が辛いと思いました

2011 7月12日(火)

昨日続きで、今日も屋根の上( ̄▽ ̄;)

            暑い!暑いは昨日と同じ・・・・・・・ (/TДT)/

下屋部の瓦を降ろし、野路板の悪い所を張替え、新たな屋根材の搬入などをいたいました。

今回仕様する屋根材は、アイジー工業株式会社の
                  「ガルバ断熱ルーフガルテクト」

段張ルーフの美しい景観はそのままに、さらなる高機能を実現。
裏打ちされた断熱材と表面素材の遮熱の相乗効果で、冬は暖気を逃がさず、夏は太陽の熱を遮断。

群を抜く断熱性能

鋼板の裏に、最大厚さ16mmの断熱性能に優れたポリイソシアヌレートフォームを一体化、 特に上下左右のジョイント部にも断熱材を充てんし、屋根全体の断熱性を高めました。
表面材には太陽光の中の赤外線(熱エネルギーの元)を反射する遮熱鋼板を採用。
断熱・遮熱のWパワーで、夏涼しく冬温かい、快適な住環境を提案します。
その他にも、ガルバ鋼板の耐久性や遮熱性・防火性・遮音性等々とても良い商品です。

今回も、耐震性を考慮しての屋根変えですので、軽量性は瓦の十分の一位と、とても軽量化されました。

2011 7月13日(水)

ペットボトル症候群って知っていますか?

最近のこの暑さ、冷たい飲み物をたくさん飲みたくなりますよね!
ただ、糖分の多い清涼飲料水を大量に飲み続けていると、急激に血糖値が上がる「ペットボトル症候群」に陥る危険性があります。
近年、若年層を中心に患者が年々増えているが、まだ認知度は低いです、専門家は「今年は特に夏場の水分の取り方に気をつけてほしい」と注意を呼びかけているそうです。

ペットボトル症候群の正式名称は、「ソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトーシス」。

私もそうですが、水分補給には気を付けているのですが、疲れてしまうせいか甘いものや炭酸水等を飲みたくなってしまうんですよね

急激に血糖値が上がって、倒れたりする事があるそうなので、みなさんも気を付けて下さいね!

2011 7月14日(木)

要壁ステコン.jpg

U様邸の要壁工事が始まっておりまして、解体工事の時にもかなりの土を取り除いたのですが、右後ろの方に見える山がさらに漉き取った土ですw(°0°)w

坂道ですので、段々に高さが違うので要壁の高さも違って来ます。

ですので、高さに合わせ底盤の大きさも違うから、奥に行く程土の漉き取り量も増えて来ます。

←は寸法どうり土を取り出し、砕石を敷き固め捨てコンクリートを打った状態です。

この後、型枠や鉄筋を組んでいきます

2011 7月15日(金)

泉区のOB・I様所有の賃貸物件の改装工事です!

2軒長屋の2DK、バス・WCは個々に在るので、古い建物ですが立地条件が良いので直ぐに借り手が見つかるし、住む方も長く住まわれるそうです

今回のお部屋も、前の方が20年近く住まわれたそうですw(°0°)w

ですので、前面改装となりました

今後の改装の事も考え、塗り壁や天井板等も、全てクロス仕様に致しました。

お風呂も、システムバスに入れ替わります、20年前のお風呂仕様ではね・・・・・・・f^_^;

2011 7月16日(

今朝1本の電話がありました。

港北区のOB・Y様からです、なんだかとても慌てていると言うか、動転している様子

どうしたのかお聞きすると!

自宅の塀に車が突っ込んで来たそうなんですw(°0°)w

2011・激突.jpg
2011・激突1.jpg

この塀の前はT字路になっておりまして、少し軽い坂になって居るのですが、加害者の方は車検で車を出していて、代車だったので操作を誤ったと言っていたそうなんですが、サイドブレーキを引き忘れて~~Σ( ̄□ ̄;) 無人の車が激突して来たそうです〜┐(  ̄ー ̄)┌

Y様邸の横は公園でゴミ集積所にもなって居まして、人の往来が多いのですけど、幸いにして怪我人が出なくて良かったですが、とにかく凄い音がしたそうです

では解りにくいですが、塀は曲がり触ると全体がグラグラになってしまっていました

2011 7月17日(

毎日暑いですが、台風が関東地方にも来そうなので心配ですね!

2011・7月東京タワー.jpg

今日は息子に頼まれていた、ブロックの東京タワーを作りました( ̄∇ ̄)v

祖母からお土産で頂いたのですが、普通のブロックよりかなり部品が小さくて、説明書を見てもうちの子供には難しいレベルの商品

最初は喜んで作ろうとしていたのですが・・・・・・・

やはり作れなかったみたいで、

            「パパ〜作って〜」と( ̄▽ ̄;)

よし!任せろ

と説明書をみながら、息子にも手伝って貰い2人でなんとか完成させる事が出来ました

部品が小さいので、終わった後は肩がこってしまいました

2011 7月18日(

2011.7月.jpg

今日は海の日なんですけど、それ以上に今日は日本にとって歴史的な日になりましたね

なでしこジャパン!!

    Wカップ優勝おめでとうございます

もぉ〜朝から大興奮で、感動!そして感謝!!

なんて表現したら良いか分かりませんが

とにかく、なでしこジャパン!ありがとう御座いますm(_ _)m

身震いする位の感動!
       今の暗い日本がパット明るくなったようで、勇気と頑張る栄養を頂きました

2011 7月19日(火)

台風が接近して来て、どこの建築現場でも足場の飛散防止ネットをたたんでいましたね

うちも、青葉区の屋根変え現場で足場が掛かって居たのですが、今日外す事が出来ましたので、一安心です

瓦屋根から、ガルバニウム鋼板で断熱材入りの「ガルテクト」に張替え致しました

耐震対策での工事でして、今までより1/10の軽さになりました

2011 7月20日(水)

港南区港南のT様邸でおこなって居る浴室工事です

2011・7システムバス1.jpg

←施工前

2011・7システムバス.jpg
2011・7システムバス2.jpg

今回は、システムバスからシステムバスへの交換でしたので、浴室廻りの土台や柱等の腐食部がありませんでした

従来のタイル等の浴室ですと、どうしても水の染み込みがありまして、入り口の下がやられて居るケースが殆んどです

ですので、浴室はやはりシステムバスが良いと思います!!

今回のシステムバスは、リクシルのラバスを仕様致しました