横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 5月1日(

スマイルステージ1.jpg

今日は、イオンモールにあの「フルーツポンチ」がやって来ました。o(^-^)o

4時からのショーなんですが、一時間前なのに凄い人です

「やめようよと」と言っても、息子がどうしても見たいと言うので、待ちました。 (−_−#)

ギュウギュウの人込みで、私にくっ付く息子、ただただ時が過ぎるのを待ちました。

1時間は長かったな〜〜(≧ヘ≦)

スマイルステージ.jpg
スマイルステージ2.jpg

待ちに待った「フルーツポンチ」の登場です。

そこからが又大変でした息子が立った状態では当然観れないので、後ろの人に気使いながら、私の目線になるように抱っこしました( ̄∇ ̄)

会場の熱気と、抱っこしているので、汗だくになりました

           でも、終わった後に息子が喜んでいたので、それで全て良しf^_^;

「本物が見れた〜スゲ〜」「超〜楽しかったよ」ですってさ

2011 5月2日(月)

私が、ブログを書こうとパソコンの前に座ると、息子がやって来まして 私の膝の上に座り込み、「今日のブログ〜!」と語りだしたので、打ち込みましたf^_^;

以下前文です、( )はその時の私の感情です

朝の会を始めます、次は元気に歌おうです。  (何歌ったの?)  

日直さんのお話です!次は先生のお話です!   (で、二人は何話したの?)

これから、国語のお勉強を始めます、終わって〜! (内容は?)

これから、算数のお勉強を始めます、終わって〜! (内容は?)

そとで、サッカーをしました。     (もしかして、中休みの時間ですか?)

これから、国語のお勉強を始めます、終わって〜! (内容は?ホント、勉強してるの?)

これから、音楽のお勉強を始めます手遊びをしました、「ジェットコースターの歌をうたいました」、終わって〜!  (手遊びって、何?)

給食で、ご飯をよそう役でした、ご飯を全部食べました、美味しかったです。  (おかずは何ですか??教えて〜〜)

これから、生活のお勉強を始めます、運動会の歌をきめました、AKBでした。AKBの歌を歌いました、難しかったです、これで〜生活のお勉強を終わります。 (曲名教えて~~Σ( ̄□ ̄;))

終わり。(終わりかい!!)

2011 5月3日(

昨日、息子にジャマをされ(本当は、新たな展開?1日分助かったと喜んでますf^_^; )て紹介出来ませんでしたので・・・・・・・・・・

2011・5内装仕上げ.jpg

引っ張り続けた、野菜売り場の内装仕上げ材を紹介いたします

天井・壁に、見切りの廻り縁を使わずに、同じ面と捉えて同質素材で仕上げました。

仕上げ材は!!

「私のオススメ素材」でも紹介しています

100%天然素材の『チャフウォール』です。

野菜の直売所です、U様の造るとても美味しい野菜を販売するにふさわしい空間と考え、素材の性能がマッチしましたので、『チャフウォール』を仕様しました

  性能特徴は!
 
1 天然素材          原料は100%天然素材(ホタテ貝殻・モミ殻)で、
                  有害物質を一切含みません。


2 科学物質低減作用     空気中に拡散された、有害科学物質を吸着
                   除去します。しかも、下地から放出される科学
                   物質を封じ込めます。シックハウスにも対応。


3 消臭性            タバコやペットの臭い、各家庭特有の生活臭の
                   消臭に強力な効果を発揮します。


4 吸放湿性            吸放湿性にすぐれ、通気性と併せて室内の
                   結露防止と保温の効果が有ります。


5 抗菌性            天然素材の持つ高い抗菌性を保ちながら、
                   カビ、ダニの 発生をも防ぎます。


6  防火性            ホタテ貝殻(不燃性)・モミ殻(準不燃性)の
                   防火性能試験に合格しています。

食べ物を扱うので、性能の1〜5はとても良い空間を造りだします!
今度、別のリフォーム現場の寝室天井仕上げ材としての採用も決まっております
 

2011 5月4日(

2011・5月映画鑑賞.jpg

映画鑑賞に子供達と行きました

またしても、仮面ライダーなんですけどね(−_−#)

娘は、前回映画デビューをしての2回目で、前回は初めての割には、余裕でしたので、今回も平気だと思っていたのですが・・・・・・

映画の終盤!やっと歴代仮面ライダーが登場して、戦いが始まり映画のクライマックスにさし掛かった時に・・・・・・・・・・

娘が、「おしっこ!!」~~Σ( ̄□ ̄;)

私「えっ〜〜〜」 「我慢出来ないの??」

娘「漏れちゃう〜〜」

そんなやり取りをしていると、息子が「俺、一人で平気だから連れていきなよ」ですって

これからって時に、途中退場です・・・・・

それでも、まぁ〜4歳で、2回目なのでしかたないんですけどね。 f^_^; 

2011 5月5日(

今日は、子供の日ですよね (*^_^*)

そんなことで、じぃ〜じぃ〜(義父)が子供達の為に30年ぶりに凧を揚げてくれました。

揚げる所からは、居なかったのですが、高々と揚がってから連絡を頂まして、子供達を連れて見に行きました。

2011・5月凧揚げ2.jpg
2011・5月凧揚げ3.jpg

大きな凧でして、ひもも、凧糸の何倍もあるロープでした (゜o゜)

子供達も、大喜びです!!o(^-^o)(o^-^)o

じぃ〜じぃ〜曰く、昔はもっと大きな凧(1.8mクラスの凧)を揚げていたそうですw(°0°)w

 手作り和凧の世界も奥が深くて、昔は表面の張り紙は和紙でしたが、現在は和紙は高級品らしく、普通の障子紙を使って居る人も居れば、ナイロン製の物を使って居る人もいました、ナイロン製ですと、多少の衝撃では切れないそうです。

それと、音です!

私が現地に付いた時に、「ブウォ〜ォ〜ン」と機械音がしていまして、モーターが回って居るような音がしていたのですが、それは凧が出す音だそうで、そう言った音も、良い音を出す為の工夫が色々となされて居るそうです。

                    和凧の世界も、ひじょうに興味深いものでした。

2011 5月6日(金)

神奈川区のアパート改修現場です。

パーゴラ部の塗装も終わり、屋根材(ポリカ)を張って居ます

所で、パーゴラって??

パーゴラとは、住宅の軒先や庭に設ける、つる性の植物を絡ませる木材などで組んだ棚(日陰棚、つる棚、緑廊)のことで、建築用語のひとつ。

もともとは、イタリアでぶどう棚をさした言葉で、日本では藤棚が一般的です。

それがテラスの上部に組む棚をさす意味となり、植物をはわせることによって、日陰をつくり、ティータイムなどを楽しむくつろぎの場となったり、ガーデニングの立体的な景観を楽しむものとなったといわれるそうです。

見積書などで、『パーゴラ塗装』と有ると、お施主様から『パーゴラって何処??』なんて聞かれる事があります。  f^_^;

上記の事から建築用語で、庇などの木製部を我々は『パーゴラ』って普通に言って居ますが、知らない人には、??ですよね。(*゚▽゚*)

2011 5月7日(

東海地震による、震度6強が以上が30年以内に84% ~~Σ( ̄□ ̄;) 菅首相が中部電力に浜岡原子力発電所の運転停止を要請しました。

東海地震が来るのは、前々から分かって居た事でしたが、この発表を聞きまして改めて考えることになります。

地震については、各家庭で備えをしたり、非難時の集合場所を決めたり、災害ダイヤルの使い方をマスターしたりと色々ありますね。

私の仕事の家造り、これからの新築住宅に関しては、地震に強い事は当たり前で!電気消費量が少なくて済む家!少ない冷暖房機運転で熱を逃がさないのは勿論ですが、風を入れる設計、夏の日射を防ぐ計画や自然エネルギー(太陽光発電や風力発電、等)を活用し、蓄電池に溜めるようにして、電気を造る家が求められます。
これらも、話は戻りますが電気消費量が少なくて済む家の存在が不可欠なんですね。
そんな住宅が、スーパーウォール工法なら出来るのです

既存住宅のリフォームでは、耐震や断熱改修工事に加え太陽光等の設置を考えなくてはなりませんね。

2011 5月8日(

2011母の日.jpg

今日は、母の日! 
       とても良い天気でしたね

子供達から、日頃の感謝を込めてお花の
                 プレゼント

それと、息子は今日の朝に絵を描き、折り紙で装飾して、プレゼント!
娘は、幼稚園で作った顔の絵と折り紙花をプレゼント!

                  貰ったママは、とても喜んで居ましたヾ(=^▽^=)ノ

私達夫婦も、お互いの母親に、日頃の感謝の気持ちを込めて、カーネーションをプレゼント致しました

  「お母さん!いつも色々と有難う御座いますm(_ _)m 」

2011 5月9日(月)

今日のお昼に1本の電話が在りました!

会社からでしたが、内容は「OBのK様邸の玄関が開かなくなったから見に来て欲しい」との事です。w(°0°)w

直ぐには伺え無かったのですが、夕方に見に行きました 私の予想では、木製玄関扉だったので、丁番などが緩み、建て付けが悪くなり、引っ掛かって開かなく成ったのかな〜?と思い、こじ開けて丁番を締め直し、擦る所を鉋(かんな)で落とせば良いだろうと、勝手に思っていたのですが! f^_^;

行ってみると鍵が掛かって居て開かない状態なんです

中のシリリンダー部(鍵を押し引きする部品)が折れてしまっていて、鍵を挿して回してもクルクル回ってしまい、開かなくなってしまっていたのです

                              私の予想は外れです(≧▼≦)

内側からなんとか分解して外し、開ける事は出来るようにしまして、部品を探しましたが見つける事が出来なかったので、部品を注文いたしました。 とりあえず、内鍵が別に在りましたので良かったです。

K様も、「玄関が開かないのが、こんなに不便だとは思わなかった」と言ってました。

長年使っていると、急にこんな事が起こってしまうんですね。 (T_T)

2011 5月10日(火)

神奈川区のアパート改修現場です。

鉄製の窓手すりから、アルミ製の窓手すりに交換致しました、その数14台ヾ(=^▽^=)ノ

この他にも、錆びてしまった物干し掛けも交換し、樋交換も終了致しましたので足場を外しはじめたのですが、が降って来たので中断です

話は変わりまして、昨日から始まりました港南区のOB・U様所有物件の外壁改修です

昨日足場を掛けたのですが、撮り忘れました〜┐(  ̄ー ̄)┌

サイディングの張替えと塗装工事です。

2011 5月11日(水)

今日は朝からの雨 明日も雨みたいですね!

下小屋で製材作業と、野菜売り場の野菜を置く台を作りました

 プレーナーと言う機械で、材木の寸法に合わせて削っていきます。 凄い量の削りかすでしょ!最終的には↑のの1.5倍位は出ましたよ

無垢の杉材を製材、墨付け、加工、組み立て、2人でやって居たのですが、手間を掛け過ぎてしまいまして今日終わるはずが、終わりませんでした 造っていると、どうしても良くしてあげようと手が込んでしまうんですよねf^_^;

明日の午前中には塗装も仕上がります!!

明日も雨みたいですし、雨の日仕事には、ちょうど良かったかな( ̄∇ ̄)v

2011 5月12日(木)

泉区のOB・I様邸のリフォーム工事が始まりました。

2011・5解体2.jpg

8畳の和室を洋間に変身させますp(^^)q

天井を解体しますと、今では懐かしい
              丸太梁が出て来ました (゜o゜)

そこで、提案です!!

この丸太梁を見せる天井なんてどうですか??

I様は即答で、「そんな事が出来るなら是非お願いします」と言ってくださいました

和紙ガラス入りのインプラスも入りますし、出来上がりがとても楽しみです(*^□^*)

2011 5月13日(金)

住宅版エコポイントの緊急なお知らせ!


新築ならびにリフォームにおいて、多くの方が使われているエコポイントが
年末を待たずに7月末にて終了します。~~Σ( ̄□ ̄;)

「環境対応住宅の普及」という制度の目的が早期に達成される状況となった為、ポイントの発行される工事の対象期間を5ヶ月間短縮することとなったようです。o( ̄ ^  ̄ #o)

 現在:平成21年12月8日〜平成23年12月31日までの建築着工、工事着手。
変更後:平成21年12月8日〜平成23年7月31日までの建築着工、工事着手。


 ※新築、リフォーム、戸建、共同を問わず、共通のルールです。
 なお、ポイントの申請期限、ポイントの交換期限には変更はございません。

インプラスの取り付け等はまだ間に合うと思いますので、お早めの対応をオススメ致します。

この発表で、駆け込み需要が増えるのが予想され、ポイントも予算額に達成した時点でポイントの発行終了になるそうですから

2011 5月14日(

神奈川区のアパート改装現場では、外壁部の工事が終わりまして、足場が外されました。

外壁塗装だけで、1ヶ月掛かりました。(゜o゜)
足場が外れ、綺麗に成りました

木部の悪い所(雨戸の敷居や戸袋の妻板等)も
取替えたりしたんですよ

 

 

空室の内装工事では、床板の張替えも終わり、流し台等も新しく致しました。

前は、ステンレス で張られて居た部分は、キッチンパネルを張りましたので、お掃除しやすく、明るくなりました

2011 5月15日(

今日は午後から家族で、伊勢原市に在る柏木牧場に行って来ました。

ここでは、牧場直営の牛肉などが買えるんです、                     中でも私のお気に入りは、自家製ハンバーグ

外の売店では、美味しいB級グルメが味わえます、今日は牛しろホルモンにソフトクリームに、コロッケ&メンチカツをいただきましましたp(^^)q

柏木牧場3.jpg
柏木牧場2.jpg

ソフトクリームとホルモンは、写真を取るのも忘れ食べてしまいました(゜o゜)\(-_-)

そして、今日は行く途中に見つけた、「神奈川県総合防災センター」にも行ったのです

ですが、このもようはまた今度!  ~~Σ( ̄□ ̄;)

           凄く良かったので、今度改めて紹介したいと思います

2011 5月16日(月)

防災センター.jpg

昨日の続きです

伊勢原市に在る、「神奈川県総合防災センター」
前から行きたいとは思っていたのですが、昨日、柏木牧場に行く途中に、たまたま発見致しましたので行ってみました。

入園無料!駐車場も無料!
お金が掛かりません v( ̄∇ ̄)v

それでいて、とても為になる体験(体感)が出来るのです

地震の体感、最大震度7です!
初めて体感しましたが、立っていられません(/TДT)/

こんなに揺れたら、家が壊れると思ったし、家具なんかは倒れるに決まっていると思い、改めて家庭で出来る耐震への備えの重要性が分かりました。

ですので、みなさんも1度体感してみた方が絶対に良いと私は思います。
無料ですので・・・・・ f^_^;
私がそうですが、近年に起きた大地震!阪神や新潟地震、今回の東北地震も、被災地では無いので、地震の怖さが分かって居るようで何も分かってい無いのが実情です

地震の他にも、風! 風速30mです w(°0°)w
想像以上の風の強さこれに雨が加わると、痛い 本当にに痛い!
                           下を向くしかありません。〜┐( T_T)┌

消火器を使う体験!なかなか出来る事ではありませんし、火災の時に出る煙体験では、 吸っても大丈夫な煙が出ている部屋(迷路みたくなって居る所)を90㎝以下に身体を低くして出口を探して非難するのです。
実際の火災(デパートなどの施設で遭遇した際)では、30センチ以下にして進むそうですが、正に匍匐前進ですね

防災センター1.jpg
防災センター2.jpg
防災センター3.jpg

↑風速30m+雨               ↑震度7

展示ブースでは、119番への通報体験や災害への備え(備蓄管理)・災害時の緊急対応(サバイバル術)等、とても為になるものでした。

みなさんも、是非1度、家族で行かれることをオススメいたします。
               特に、小学生位のお子様がおられる家庭には良いですよ

ちなみに、うちの娘4歳は、地震体験で完全にビビッてしまい、
                                 風などの体感は出来ませんでした

子供達に(自分もそうですが) 災害の恐ろしさ、そして、その時の対応等を学ぶ事が出来るとても良い施設でした。

2011 5月17日(火)

2011・サイディング解体1.jpg

こないだ足場を掛けた、港南区の店舗外装工事です。

正面は塗装の塗り替えで済みましたが、脇の部分はサイディングが浮いていまして、今にも取れそうな状況でした

鉄骨の建物で、その鉄骨に直接サイディングを釘で打って居たので、今回は、この面のサイディングを剥がして、18ミリの胴縁を打ってからサイディングを張る事に致しました

解体後、断熱材が入って居なかったので、断熱材を入れました、その他には中が壁なのにドアが付いて居る所が在りましたので、ドアを撤去して基礎が切れていたので型枠を作りコンクリートを流して、基礎を繋げました。 p(^^)q

品不足のサイディングも明日には入りますので、
                      ようやくサイディング工事が始められますf^_^;

2011 5月18日(水)

磯子区のK様邸にて、外壁塗装と屋根変えを行いました。

         K様は当社協力業者(防水屋さん)のご紹介にて、ご縁を頂きました

瓦を降ろして居る時です              

2011・5月18屋根変え2.jpg

蜂がぶぅ〜〜んと瓦の中から飛んで来ました。 ~~Σ( ̄□ ̄;)

その後、瓦をめくると蜂の巣が出て来ました

  私は蜂が大嫌いなんですo( ̄ ^  ̄ o)

2011・5月18屋根変え3.jpg

2011 5月19日(木)

今日は、私の誕生日ですo(^-^o)(o^-^)o

と!いうことで、          今日のブログはこれでおしまい(゜o゜)\(-_-)

2011 5月20日(金)

2011・5月サイディング.jpg

港南区の店舗現場では、サイディング張りがもう直ぐ終了致します

鉄骨造の建物でして、前のサイディングは鉄骨部に直接釘で打ちつけて居た為に、釘が緩みサイディングが剥がれそうになってしまっていたので、張り変える事に成ったのです

今回は、鉄骨に18ミリの胴縁を打ち、胴縁の間には1寸5分(45ミリ)の角材を入れましたp(^^)q

その上から防水紙を張り、金物工法でサイディングを張っております。

          

そしてこちらは、先日より始まりました栄区のOB・I様邸の外壁塗装工事現場です。