2011 5月9日(月)
今日のお昼に1本の電話が在りました!
会社からでしたが、内容は「OBのK様邸の玄関が開かなくなったから見に来て欲しい」との事です。w(°0°)w
直ぐには伺え無かったのですが、夕方に見に行きました 私の予想では、木製玄関扉だったので、丁番などが緩み、建て付けが悪くなり、引っ掛かって開かなく成ったのかな〜?と思い、こじ開けて丁番を締め直し、擦る所を鉋(かんな)で落とせば良いだろうと、勝手に思っていたのですが! f^_^;
行ってみると鍵が掛かって居て開かない状態なんです
中のシリリンダー部(鍵を押し引きする部品)が折れてしまっていて、鍵を挿して回してもクルクル回ってしまい、開かなくなってしまっていたのです
私の予想は外れです(≧▼≦)
内側からなんとか分解して外し、開ける事は出来るようにしまして、部品を探しましたが見つける事が出来なかったので、部品を注文いたしました。 とりあえず、内鍵が別に在りましたので良かったです。
K様も、「玄関が開かないのが、こんなに不便だとは思わなかった」と言ってました。
長年使っていると、急にこんな事が起こってしまうんですね。 (T_T)