2011 5月16日(月)

昨日の続きです
伊勢原市に在る、「神奈川県総合防災センター」
前から行きたいとは思っていたのですが、昨日、柏木牧場に行く途中に、たまたま発見致しましたので行ってみました。
入園無料!駐車場も無料!
お金が掛かりません v( ̄∇ ̄)v
それでいて、とても為になる体験(体感)が出来るのです
地震の体感、最大震度7です!
初めて体感しましたが、立っていられません(/TДT)/
こんなに揺れたら、家が壊れると思ったし、家具なんかは倒れるに決まっていると思い、改めて家庭で出来る耐震への備えの重要性が分かりました。
ですので、みなさんも1度体感してみた方が絶対に良いと私は思います。
無料ですので・・・・・ f^_^;
私がそうですが、近年に起きた大地震!阪神や新潟地震、今回の東北地震も、被災地では無いので、地震の怖さが分かって居るようで何も分かってい無いのが実情です
地震の他にも、風! 風速30mです w(°0°)w
想像以上の風の強さこれに雨が加わると、痛い 本当にに痛い!
下を向くしかありません。〜┐( T_T)┌
消火器を使う体験!なかなか出来る事ではありませんし、火災の時に出る煙体験では、 吸っても大丈夫な煙が出ている部屋(迷路みたくなって居る所)を90㎝以下に身体を低くして出口を探して非難するのです。
実際の火災(デパートなどの施設で遭遇した際)では、30センチ以下にして進むそうですが、正に匍匐前進ですね



↑風速30m+雨 ↑震度7
展示ブースでは、119番への通報体験や災害への備え(備蓄管理)・災害時の緊急対応(サバイバル術)等、とても為になるものでした。
みなさんも、是非1度、家族で行かれることをオススメいたします。
特に、小学生位のお子様がおられる家庭には良いですよ
ちなみに、うちの娘4歳は、地震体験で完全にビビッてしまい、
風などの体感は出来ませんでした
子供達に(自分もそうですが) 災害の恐ろしさ、そして、その時の対応等を学ぶ事が出来るとても良い施設でした。