横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2010 2月1日(月)

平凡なことを平凡に続ける、当たり前の事に磨きをかけるこんな意味なんだけど、興味深い話しを聞いたので紹介します。
現在の世の中は、平凡だとか、地味だとかが疎まれる傾向にあるようです。
マスコミの影響でしょうか?
しかし、本当は平凡なことを平凡に続けることほど、非凡なことはないのです。
ひとりひとりが自分に与えられた役割や仕事に対して、真摯に取り組んでいくことの大切さを今一度、考え直したいものです。
以前、四年生大学を出た女子学生が会社に入り、「私はお茶汲みをする為に大学を出て、会社に入ったのではありません」と言ったと言う話を聞きました。
お茶汲みさえ出来ない人間に、上司がもっと大切な仕事を頼むはずはないのでは、と私は思うのですが・・・・。
「私はこの会社で一番おいしいお茶をいれてあげよう、入れる人間になるのだ」そういう思いをもったひとが、次のステップんを踏む事が出来る人ではないでしょうか。
「これだけ能力があるのだから、お茶汲みなんて・・・」と言われても、本当に能力があるのかどうか、見た目にはわからないし、やってみなければ解からない事です。
その前に与えられた役割、お茶汲みという仕事で、相手に喜んでもらうことが大切なのではないでしょうか? 与えられた役割 それはこういうものだと思うのです。
ある企業が、七階建てのビルを持っていました。
各階に社員用のトイレがあるのですが、それがいつも落書きで汚されてしまいます。
社長自ら注意するのですが、一向に効き目がありません。「お前達は、何と言う馬鹿者か!!」と怒鳴りたいのですが、「その馬鹿者を選んだのは、あなたですよ」と言われたらおしまいです。
ストレスは溜まる一方で、とうとう社長も匙を投げてしまいました。
ところが、それでも諦めない人がいたのです。トイレ掃除のおばさんです。
おばさんは西洋紙を四つ切にした小さな紙に、お願い状を書き、すべてのトイレの入り口に張りました、するとどうでしょう、あくる日から、一切の落書きが消え去りました。
驚いた社長が見に行くと、そこにはこう書いてました。「ここは私の大切な職場です。この職場を落書きで汚さないで下さい」 おばさんが、「トイレ掃除はたいした仕事ではない」と思ったら、たいした仕事ではありませんが、反対に「トイレ掃除は、私のとても大切な仕事なのだ」と思えば、素晴らしい重要な仕事となるのです、そして大切にしなければいけないんです。
社長は始めて気づかされました、「肩書きじゃないんだ、与えられた役割、仕事をどういう姿勢でやっているか、そういう心がけが大切なんだ。
思いを変えることによって、職場を変える事ができるのだ」と。
3K(危険、きたない、きつい)と言う言葉あります。本人が3Kと思ったら、そこは3Kの職場となりますが、しかし「私にとっては、ここが大切な職場なんだ」と思ったなら、どんな職場だって素晴らしい仕事場になるのです。
自分が思うに、自分の心がけを変える事が出来る強さを、持っているかどうかだと思う。
また、やり続ければ新たな工夫が生まれたり、新たな発見が生まれ、苦痛と思っていたことも楽しく思えてくることもある。
だからこそ、当たり前の事に磨きをかけ、やり続けることが大切なんだと思う。

不平不満や愚痴を言う前にね。

2010 2月2日(火)

朝起きて、窓の向こうは白銀の世界だった
なんて、ゆうちょうな事を言っている場合ではありません
喜んでいるのは、子供だけ 雪だるま作る〜って!勝手に作ってくれ〜
犬だって、寒くて小屋から顔も出しませんよ 
                    誰だ!犬は喜び庭駆け回りなんて歌っているのは??
スタットレスを履かせたで、OB様の塗装工事の御見積もりをして来ましたが、雪の上を歩き回り足が冷たくて、冷たくて・・・・・・・・・
現場の職人さん達は、今日はお休みです。
今日の予定が狂い、明日以降にも影響が・・・・・・・・
みなさ〜ん! この後も、残った雪で滑らないように足元にご注意を

                      自然現象にはかないませんからね

2010 2月3日(水)

スーパーウォール工法住宅が!

     『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2009』
           3年連続受賞!!

今回は、銀賞にあたる『特別賞』を受賞し、第1回目から3年連続の受賞を果たしました

【ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2009】とは
全国のオール電化住宅を対象に、外皮性能と主要設備機器を一体として評価した定量的省エネルギー性能に加えて、独自の工夫・先進性、快適性・安全性などと、省エネルギー性との融合、省エネルギー住宅の普及・貢献など、次の4つの視点からトータルでスマート(省エネルギー)な住宅を審査委員会で選定し、『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2009』として表彰します。
主眼となる省エネルギー性能については、今回より政府の住宅事業建築主の判断基準(『外皮と設備の総合基準』とも言う)で用いられている評価計算法に準じて評価します。

視点1:外皮と設備の省エネルギー性能値

視点2:トータルな省エネルギー性能向上の為の工夫と先進性(数値で表現出来ない取り組み等)

視点3:他の性能と省エネルギー性とのバランス・連携 等

視点4:応募した省エネ住宅の普及に関わる取り組み

2010 2月4日(木)

パパ鬼.jpg

鬼は〜そと! 福は〜うち!!

昨日は節分! 豆まきしましたか??

パパの鬼に、子供達は冷ややかな眼差しで


日頃の恨みか?
      おもいっきり豆を投げてきました

福豆.jpg

毎年、投げた後の豆を拾う(食べる)のがくぅーちゃんの
役目でしたが、最近は小袋詰めにしてあるのを使うので、
くぅーちゃんの出番は在りません
でも、外に投げるのは、豆をそのまま投げるので、
カイ君は、喜んでいます

最近は歳の数だけ食べるのは!                   チョットきついかな!?

2010 2月5日(金)

うぅ〜! 腰が痛いです・・・・・

今日は久々にスコップ持って穴掘りを一日しました

堀始め.jpg

これから行うOBのK様邸の駐車場工事で、植木
の植え替えをするのに、穴を掘っていたのです。
今はまだ機械が入らないので全て手堀です
みかんの木2本に、椿、はなみずき、最後に
メインの金木犀です。
この金木犀に大苦戦してしまい掘っても掘ってもビクともしません
根っこが太く枝のようでした

 

それでも、なんとか切り離したけれど、今度は重いときました親父と2人でなんとか

 

植え替えましたが、全て仮植えで、駐車場が出来たら又、植え替えるそうです

 ↑これが、根っこですよ

K様も私達の苦労を見ていたので、『この金木犀は絶対に枯らさないからね』と
言ってくれました  宜しくお願いしますね

2010 2月6(

解体工事をしていると、昔の大工職人の技に感動することがあります。

ホゾ組1.jpg

戸袋を壊している時ですけど、トメの部分がちゃんと、
ホゾ組されていました。

凄いですよね!

アリホゾ挿し.jpg


化粧の板をアリホゾで挿しているのが分かり
ますか

私に、このような戸袋を作ってと言われれば、
出来ますが 今は、なかなかこういう仕事が
無いと言うか・・・・・
提案も出来なければ、頼むお施主様も居ないのが
現状です 

機械と金物の発展で、職人の本当の技の伝承が
失われて来ているのも事実です 

2010 2月7日(

今日は、午後から今度、新築住宅を建てるH様との打ち合わせでした

本当は、家のプランをおおよそ考えての土地探しから始めたかったのですが、私の所にこられた時には、すでに土地を見つけておりその中でのプラン作りになりました。 なぜ?先に家のおおよそのプランを考えた方が良いかについては、又今度、書きますね

あれやこれやと、夢や希望をお聞きし、希望にそえるように、そして『家族の幸せの為』の家になるように頑張ります! 旦那さんのお風呂のは譲れない発言に奥様は、要らないと言ってましたが、希望ですので、何でも言ってくださいね!

なんでも、話し合い、ワクワクしながら家造りをしましょう! スーパーウォール工法!オール電化住宅に成りますので、私も楽しみです

2010 2月8日(月)

『1階の部屋の中央付近の天井から水が漏れてくる』とリフォームOB様から が有りました。

何年も前のリフォームで、私の記憶の限り、間仕切り変更と内装の張替えを させて頂いた位で、屋根・外壁はいじらなかったので、行くまで検討が付きませんでした。

到着後、早速漏れている天井を確認しました 漏れている箇所の廻りに天井や 外壁は無く?上は部屋だし??   待てよと!

2階に上がりました! そして原因が分かりました

漏れている部屋の上付近に洗面台とトイレが在り、トイレを調べると
便器の廻りが水浸しです
早速水道屋さんに来て貰い、便器を外しました。
便器と排水管を繋ぐパッキンから漏れていたようです
後に床を切り、排水管のチェックや天井裏をチェックし、床を治しました。

なんでも、普段はあまり使って居なかったようで、床が濡れているのに気が付かなかった そうです

『原因も分かり!治ってよかった〜』と凄く喜んでいました

2010 2月9日(火)

カーテンレールの取り付けです

レール取り付けの糸張り.jpg

まずは金物の取り付け位置を良く考えます!

両サイドのビス穴を印し、糸を張り真ん中の
金物の位置を出します。(壁の中に下地が
有るのが基本です)
次に、金物を取り付け、レールを付けます!
取り付けるレールによって、色々違いや
特性が在りますので、良く考えてから
取り付けましょう

オシャレなカーテンレールが付きました

ちなみに、ふさ掛けの位置は、吐き出し窓以外は、窓の下か1/3程度の位置
取り付けると良いと思います

2010 2月10(水)

2.9SW会議.jpg

昨日は、午後からSW会があり、横浜
ランドマークの12階トステムショールームへ
行って来ました
午前中に終わる予定だった、介護手すりの
取り付けに苦戦してしまい遅刻してしまい
ました すみませ〜ん

今回のSW会から、皆さんで4つのグループに 分かれまして、グループ討議をしました。

2.9グループ討議.jpg

私は、ホームページ班になりました

ここでは、横浜SW会ホームページの
維持、監理、更新、活性化について、討議し、
まとめたことを、今度は全体討議にかけます。

それぞれの班の発表があり、みんなで、良い
か悪いかを話し合いました。
ホームページ班の提案の1つに、各社のHPに
横浜SW会HPのリンクを張って、相互リンクを
して下さいとお願いしました。

今日、私も早速リンク集のページに横浜SW会をリンクしました

2010 2月11日(木)

介護手すりの取り付け!
OBのO様邸は、同じ敷地に新築で2棟建てさせて頂いております
1棟目は、今の母屋を親父が建て、2棟目はお子様の住まいを、親父と私で、
建てさせて頂きました

親父が建てた当時は、電気が通って無くかなり遠くから、架設で電気を引っ張って 居たそうです

そんな古くからのO様邸の母屋の介護手すりを取り付けいたしました。

介護手すり外施工前.jpg
介護手すり外施工中.jpg
介護手すり外完成.jpg

1ヶ所目は外階段にエクステリア屋さんに
取り付けして頂きました

中の階段は私が取り付けいたしました

中の階段手すりは、明日紹介致します

2010 2月12日(金)

中の階段に手すりを付けました。
O様の奥様は、今まで階段の壁に触りながらどうにか上り下りをしていたそうです
それに、耳も聞こえなくなって来たそうです。
そこで、今回は補助金を使いまして、介護手すりの取り付けになりました。

介護手すり中施工前.jpg
介護手すり中施工前1.jpg

施工中です


廻り階段の手すりって、結構
難しいんですよ

介護手すり中完成.jpg
介護手すり中完成1.jpg

最後は奥様に確認していただきました

とっても楽に、そして安全に上り下り出来るように
なりました

O様も、とっても喜んでおりました

2010 2月13日(

今日は、最近ひき合いの多いい『T・ルーフとアンバサダー』を紹介致します。

T・ルーフとアンバサダーは、屋根材なんですけど、この屋根材の性能が凄いんです。

丈夫で長持ち、リフォームにも最適な天然石から生まれた屋根材。
4色の天然石を組み合わせて、豊富なカラーバリエーションがあります。
また、T・ルーフにはセラミックコーティングを施したオーダーカラーもあり外壁など外観とコーディネートしやすい商品です。
     

Tルーフ

T・ルーフ.jpg

アンバサダー 

アンバサダー.jpg

Tルーフは、瓦調のデザインで重厚感溢れる屋根になります。

アンバサダーは、 杉板を割ったようなシェイク調デザインで引締まった屋根になります。

      特徴 

・凄く軽いです!
だから、耐震補強提案に良いんです

重さの比較.jpg

1m²あたりわずか7kgと化粧スレートの約1/2.7の軽さ、陶器瓦ですと、1/7の軽さで建物への負担を軽減します。

・驚きの耐久性!
外壁などにも採用されているガルバリウム鋼板は、55%溶融アルミ亜鉛合金メッキ鋼板の事で、アルミの耐食性と亜鉛の防食作用により耐久性・耐食性に富んでいて、亜鉛メッキ鋼板(通称トタン板)の3〜6倍の耐久性が期待できます。

耐用年数1.jpg


美観で10年・基材で30年の安心保証です。

・とても静か!
鋼板のように雨音が響きません、表面の天然石が雨音を吸収・拡散して静かさを実現します。
さらに、屋根材と下地の間に空気層があり、野地板や下葺材が
劣化しにくい環境を作り出しています。

・リフォームにも最適!
石綿等の有害物質は含んでいません。
また、既存のスレート屋根の上から重ねて葺くカバー工法も可能で、廃材の処分を少なくして短い工期で葺き替える事ができます。

新築はもちろん、リフォーム、耐震をお考えの方にオススメです

2010 2月14日(

買ってしまった〜              深夜のTVショッピング!

奥さんと見ていて『この値段は!あと15分です!!』
の言葉と映像マジックに、私の心は奪われて
自分で電話するのは、はずかしいので、して貰いました

圧力鍋.jpg

頼んだ商品は、圧力鍋

ちなみに、私は料理は出来ません

前々から欲しかった物だったのです。

は繋がり難く、なんどかの挑戦で、なんとか時間内に繋がりました

2日位で、直ぐに届きました!


これから、どんなお料理が出て来るのか楽しみです

ちなみに、お友達のMさんは、すでに持っておられて我が家で購入した
倍以上の値段だったそうですよ
                    それを聞いて、お得感は2倍増しです

2010 2月15日(月)

昨日は、陶芸体験に栃木県の益子へ!K様(自称22歳)                                ファミリーと行って参りました

話の始まりは、餃子でした! 餃子話で、K様と盛り上がりじゃ〜餃子で有名な 栃木県に、餃子を食べに行こう〜からせっかく行くなら、子供達も楽しめる所に行こ〜と!陶芸体験をしに行きました

手びねり作品.jpg

場所は、益子焼きで有名な益子の小峰壷元センターです!
手びねりでの、容器作りに絵付け作業
初めての体験に、子供達も楽しんでいました
ちなみに親達は、子供以上に楽しんじゃいました
今度は、ロクロ体験を個人的に是非したいと思う今日この頃です・・・・・・

出来上がり(焼きあがり)は、1〜2ヶ月後で、
郵送で届きます!!とっても楽しみです

d君.jpg
JB君.jpg
rちゃん.jpg
JGちゃん.jpg
絵付け作品.jpg

子供達と一緒に親達も作業し、
真剣ながらも笑顔の子供達の顔が覗えて
とても良かったです

本題の餃子話は、又後日・・・・・・・・


←絵付け体験作品
筆とパステルペンの2種類です。

2010 2月16日(火)

栃木県と言えば!『ごめんね!ごめんね〜!!』のU字工事!ではなく                                      宇都宮餃子です

益子を後に、で1時間位のドライブで大人の楽しみ餃子タウン宇都宮に着きました。

事前調査で、宇都宮駅周辺には沢山の餃子専門店が在ります
沢山在りすぎて、あそこも食べたい、ここも食べたい何処にしようか迷ってしまいます?
そんな、私達にピッタリの場所が在ったのです

来らっせ.jpg

『来らっせ』と言う所で、その中には『みんみん』とか有名店が5軒在り、会計だけは各店舗ですませ、料理はテーブルに持って来てくれるのです。 だから、あちこちハシゴしなくても5軒の味が楽しめたのです。  餃子はどのお店もとっても美味しくて安いんです!
1皿250円位です!だから、食べた食べた
               かなり食べましたよ

宇都宮餃子.jpg
F1ADBBD2CFB2CCA1.jpg

地ビールの『餃子浪漫』なども有り、やっぱり餃子にビールは最高でした
 (Sちゃん、帰りの運転ありがと〜)

これを書いてたら又、宇都宮餃子が食べたくなちゃいました〜

2010 2月17日(水)

エコにいいこと.jpg

子供が大好きな100円寿司のお店
無添くら寿司に行った時に、見つけた
張り紙です。
『いますぐできる、エコにいいこと』
Myはしを持って行くと、一人10円引き
に、なるそうです
10円引きがどうこうの話しではなく、環境
保全の考えをもっと身近に感じて、取り組む
には、本当にすぐ出来ることだな〜と思いました。

エコ!エコ!と商品や光熱費のお話をしますが、木造建築に携る者としては、木に対するエコ(環境保全)をもっと考えねばなりませんね

2010 2月18日(木)

馬場さん写真.jpg

先日行った『来らっせ』に、ジャイアント
馬場さんの手形が有りました

子供の時に、電車で日本武道館や、
横浜文化体育館にプロレスを観に行ったり、
馬場さんには入場の時に触った
              思い出があります

ジャイアント手形.jpg

   凄い大きい手形です!

自分の手を合わせてみたら、
           こんなに違うんです

子供に見せたら、『でけ〜!でけ〜!』
『パパは、ちっちゃ〜い』と馬鹿にされました

それにしても大きい!
             さすがジャイアントです

 2010 2月19日(金)

店舗のシャッター工事です! シャッターが壊れて取り替える事になりました。 ご依頼は、ビルのオーナーで、うちの住宅OB様です。

しらはまシェフのお店.jpg

港南台、当社近くのケーキ屋さん、
             『しらはまシェフのお店』

チーズケーキで、有名なお店で、『とんねるずの
みなさんのおかげでした』で、芸能人おみやげで
第7位になり、『ぶ・ら・り・途中下車の旅』で、
ジローラモさんが寄り、紹介されたお店です

とっても、美味しいチーズケーキです!


お店に定休日が無く 11時オープンなので、工事は11時までにして、数日に分けて、営業に迷惑を掛けないように行ないました。

解体、シャッター取り付け、天井新設と、1日あれば出来たのですが、3日に分けて行いました。

シャッターの鍵の位置も、店舗入り口を考慮し変更して、使い良くしました。

シャッター完成.jpg

綺麗にシャッターが取り付き、天井の
スパンドレールと、点検口に照明の取り付けと、
上手くできました

お店の方も、大満足で、とっても軽く上げ下げ出来ると喜んでおられました

ぶらり旅って、本当にぶら〜っと寄って来たのかと思ったら・・・・・・・・・・                                そんなわけないですよね〜

2010 2月20日(

本日は午前に、駐車場工事のK様邸の物置移動を、親父と2人で行いました。
物置の中は、荷物で一杯です
荷物を出した空の物置でも、2で持ち上げるのには重すぎです
足場の単管パイプを敷き、転がして移動しました
一杯の荷物も、ちゃんと戻すと!まだまだ、入る余裕が出来ました
なのに、デジカメ!ケータイを事務所に忘れて来てしまい写真は・・・・・・
道路では、電柱の引き抜き作業中!
                      なのにカメラは御座いません

午後からは、新築住宅のH様との打ち合わせです
今まで、設計屋さんと2人で、色々とプランを出しては訂正し、本日!
                                平面プランが決定しました

H様の希望のプランが出来ました!               3階建、オール電化、SW工法の住宅です

一番のこだわりは、子供部屋を考慮した2階リビングとリビング階段です! 仕切り無しのリビング階段もスーパーウォール工法なら、問題ありません

まだまだ、お決めすることは沢山御座いますが、とても楽しみですね
『家族の幸せの為』の家!
                本間工務店、スタッフ 一同!全力で取り組みます