2010 12月21日(火)
今日は午後から、横浜SW会がありました。
会場は、東京電力さんのSwitchStationみなとみらいです。
今までの会場、ランドマークやみなとみらい地区を一望出来る景色です。
会も今期から、役員さん達の交代がありまして、新役員体制での初会議です。
新会長、鳥谷部さんの想いや、これからの新たな会の進め方が話合われました。
横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値1以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。
有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049
2010 12月21日(火)
今日は午後から、横浜SW会がありました。
会場は、東京電力さんのSwitchStationみなとみらいです。
今までの会場、ランドマークやみなとみらい地区を一望出来る景色です。
会も今期から、役員さん達の交代がありまして、新役員体制での初会議です。
新会長、鳥谷部さんの想いや、これからの新たな会の進め方が話合われました。
2010 12月22日(水)
泉区のOB・I様邸のクロスの張替えと襖の張替えです
英語で、クロスって『布』ですよね!
でも、私も含め今!
建築の世界で、クロスと言われているものは、布では出来ていません
昔の普通は、ちゃんと布で出来た壁紙をクロスと言っていたのですが、今の普通は、ビニールで出来たビニールクロスを当たり前に、クロスと言うようになってしまったのです・・・・・・・・・
今回のI様邸では、元々本物のクロス(布クロス)が施工して在り、今回の張替えでも布クロスを施工いたしました。
布クロスの材料は、『私のオススメ素材』でもご紹介しております、アトピッコハウスさんの『すっぴんクロス』を使わせて頂きました
もちろん、クロスを貼る糊にもこだわっております
自然素材の小麦粉で出来た糊『こむぎちゃん』です
自然素材にこだわるアトピッコハウスさんの糊は本物だと思います。
私は自然素材が大好きです
I様も、施工後のお部屋が明るく綺麗になったと、とても喜んで下さいました。
品が有り、なんだか『気持ちが良い!』と感じさせてくれるのが、自然素材なんですよね
☆ヽ(▽⌒*)
2010 12月23日(木)
この前のことですが、家族で100円回転寿司の蔵寿司に行きました。
蔵寿司は子供心をクスグル仕掛けが在ります (p_q)
食べ終えたお皿を入れる所が在りまして、そこにお皿を投入したくて子供達は何時も以上に食べます
そして、お皿の投入に連動した次なる仕掛け!!
5枚入れると、タッチパネルの画面が変化しまして、抽選が始まるのですw(°0°)w
この抽選が見事の当たりますと、カプセルに入った景品が貰えるのです。
食の細い息子も、たくさん食べてくれるので良いんですけど・・・・・・・
うまい感じで当たらないので、子供が
2人居ると1回の当たりだと、『俺の私の』と喧嘩になるので、親はなんとかもう一回当てようと、もう5皿頑張るのですo( ̄ ^  ̄ o)
それでも、当たらずにもう5皿と・・・・・
もう限界です〜┐(  ̄ー ̄)┌
子供だけでなく、親心もうまくクスグルし掛けになっているのですf^_^;
あんなに頑張ったのに1回しか当たらずにがっくりする親子でしたが、出入り口に在るガチャガチャに、同じ景品の物が100円で在りました~~Σ( ̄□ ̄;)
なっなんてこった!!
最後の頑張りは、意味が無かった
いや!むしろ、お金を払って苦しい思いをしてしまったのでは
2010 12月24日(金)
↑施工前
↓
↑施工後
↓
泉区のI様邸の襖の張替えが完成致しましたp(^^)q
施工前は糸無しの襖紙でしたが、今回は糸入りを採用致しました。
I様も『落ち着いていて、綺麗になったと』、喜んで下さいましたが、『なんだか、前のがらに似てたかな〜?』と言うので、写真を見せてあげますと、『似てたね〜今も、昔も自分の好みは、変わってないんだね』と笑って居ました。(*^□^*)
別の部屋で現状を見ないで、見本帳を軽く見て即決されて居ましたからね
2010 12月25日(土)
メリークリスマス! ☆ヽ(▽⌒*)
皆様のお家には、サンタクロースは来ましたか??
朝からハイテンションで起きて来た息子
『サンタさんが来た〜〜』と大喜び
昨日の夜から、そわそわして、寝ては起きてを繰り返してました。
このプレゼントなんですが、息子がサンタさんにお願いしていた『仮面ライダーオーズ』の関連商品は全然売ってないのです
色々探し廻り、やっとオーズの変身ベルトをどうにかGetする事が出来ました
うすうす、パパが買っているのではと解ってきて居るみたいなんですけどね
今夜はM夫妻とクリスマスパーティーを致しました o(^-^o)(o^-^)o
お互いにお料理を持ちあって、とても美味しく楽しいパーティーになりました(*^□^*)
2010 12月26日(日)
鶴見区のOB・Y様邸にて、インプラスを設置致しました。
アーチ型のオシャレな出窓。
今回は、ペアーガラスでの仕様です
1枚ガラスに比べ、性能効果がだいぶ良いペアーガラスを使いましたので、今頃Y様も効果の高さを実感されている事でしょう。お孫さんのピアノの練習にも、防音効果が高いので、ペアーガラスを選んで、正解だと思います。
2010 12月27日(月)
↑施工前 ↑施工後
港北のO様邸の塗装工事(外壁と屋根)とアルミフェンスへの交換が終わりましたp(^^)q
追加工事で、上げ裏の張替えと樋の交換を致しましたので、予定工期より伸びてしまいました( ̄0 ̄;)
年内完成のお約束
天気にも左右されますので、ドキドキでしたが、今日無事に完成致しました。
2010 12月28日(火)
最近メッキリ寒くなりましたね。
泉区のOB・I様のアパートに空きが出ましたので、室内壁の塗り替え工事を致しました。
現場駐車場で、霜柱を発見(゜o゜)
かなり大きく成長してまして、子供みたいにザクザクと踏んで遊んでしまいました( ̄▽ ̄;)
←こちらI様の親族宅で、6年位前に当社施工の新築住宅です。ヾ(=^▽^=)ノ
物干しの竿掛け部のネジがゆるんでしまったので直しに行きまして、ついでに新築施工事例にで紹介していないのでを撮らせて貰いました
HPに載せる許可を貰いまして、『何時載せるか分からないですけどね』と言ったのに、今日早速使わせて頂きました f^_^;
2010 12月29日(水)
今日は今年の仕事納めです p(^^)q
年末は物凄く忙しくドタバタしており、あれも・・・・これも・・・・・
1年がと〜〜〜〜〜〜〜っても早いw(°0°)wこうしてどんどん歳をとっていくのですね
何はともあれ今日で終了!!
でも、ブログは書きます
現在で、約485日書き続けていますからね
目標は、500日!? 来月中には達成出来そうなんですが、大丈夫???
さぁ〜て明日は、大掃除かな??(≧▼≦)
2010 12月30日(木)
今日はお昼まで寝てしまいまして
ゆっくり休ませてもらいました。 f^_^;
午後から、お正月の飾り物を付けました。
門には、門松を付け、玄関にはお飾りを付けまして、お正月を迎える準備が出来ました
(私だけですが・・・・)
その後、お買い物に出かけまして、ママが買い物をしている間に私は子守で時間を持て余し、ゲームコーナーに寄りました。
息子がUFOキャッチャーの『ミジュマルが欲しい』
娘も、『私はポカブ』の言葉にお父さんは、燃えました
なっなんとかGetしましたが、買った方が絶対に安かったと思いました〜┐(  ̄ー ̄)┌
でも、子供達は大喜びで『パパカッコイイ〜』と言ってくれたので、それだけでも〜じゅうぶんです( ̄∇ ̄)v
2010 12月31日(金)
今年も後数時間です・・・
今年も色々とありましたが、お客様や協力業者さんに仲間とお友達、そして家族に支えられ 1年を過すことが出来ました。o(^-^o)(o^-^)o 感謝!感謝!!です。
皆様、有難う御座います m(_ _)m
そして、来年(明日からですが・・・)も宜しくお願いいたします。
ところで、みなさんは、年越し蕎麦はいつたべますか??
夕飯として食べる家と、夕飯とは別で12時の年またぎに食べる家とが在るようです。
ちなみに、うちは前者の夕飯として食べる家です。
どうでも良い話でしたね(゜o゜)\(-_-)
それでは、みなさん!良いお年を!!
有限会社本間工務店
〒234-0054
神奈川県横浜市
港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049