2010 12月22日(水)
泉区のOB・I様邸のクロスの張替えと襖の張替えです
英語で、クロスって『布』ですよね!
でも、私も含め今!
建築の世界で、クロスと言われているものは、布では出来ていません
昔の普通は、ちゃんと布で出来た壁紙をクロスと言っていたのですが、今の普通は、ビニールで出来たビニールクロスを当たり前に、クロスと言うようになってしまったのです・・・・・・・・・
今回のI様邸では、元々本物のクロス(布クロス)が施工して在り、今回の張替えでも布クロスを施工いたしました。
布クロスの材料は、『私のオススメ素材』でもご紹介しております、アトピッコハウスさんの『すっぴんクロス』を使わせて頂きました
もちろん、クロスを貼る糊にもこだわっております
自然素材の小麦粉で出来た糊『こむぎちゃん』です
自然素材にこだわるアトピッコハウスさんの糊は本物だと思います。

私は自然素材が大好きです
I様も、施工後のお部屋が明るく綺麗になったと、とても喜んで下さいました。
品が有り、なんだか『気持ちが良い!』と感じさせてくれるのが、自然素材なんですよね
☆ヽ(▽⌒*)