2012 2月22日(水)
この前外壁塗装工事が終了致しました、川崎のT様邸で犬走りコンクリートを打ちました。
犬走り(いぬばしり)とは?
垣と溝の間や土手の斜面に設けられた細長い通路や平地部分で、犬が通れるくらいの幅しかない道という意味合いから呼ばれるそうです。
住宅では、建物の1階軒下の外壁周縁部を砂利敷きやコンクリートを打ったりいたします。
泥はねや、構造物保護のために設けられたり致します。


上記の説明みたいに、幅の狭い所でして、普通の1輪車では通らないのですが、幅狭用にちゃんと細長い1輪車があるのです。w(°0°)w
バケツで運ぶより、仕事は早いし体も楽ですよね。f^_^;
犬走りの他に、玄関前にスロープも作りました。