2010 6月21日(月)

まずは、基礎に土台の配置墨を出し、土台には、アンカーボルトとホールダウンの穴の墨を出して、穴をドリルで開け、土台の裏に防蟻・防腐材塗り、基礎には、気密パッキンを敷き、土台を入れます f^_^;
その後、全ての土台材料に防蟻・防腐処理をして、床合板を仮並べをし、雨が心配なので確りと雨仕舞いを致しまして今日の作業は終了です
横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値1以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。
有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049
2010 6月21日(月)
まずは、基礎に土台の配置墨を出し、土台には、アンカーボルトとホールダウンの穴の墨を出して、穴をドリルで開け、土台の裏に防蟻・防腐材塗り、基礎には、気密パッキンを敷き、土台を入れます f^_^;
その後、全ての土台材料に防蟻・防腐処理をして、床合板を仮並べをし、雨が心配なので確りと雨仕舞いを致しまして今日の作業は終了です
2010 6月22日(火)
いや〜それにしても、蒸し熱いですね の予報が今の所降らないで、私は助かって居ます( ̄∇ ̄)v
このまま、後3日! 雨よ、降らないで〜〜〜
現場では、朝から構造材が搬入されました。
3階建てなので、かなりの量です
敷地に置ききれないので、昨日仮に敷いた1F床に置く段取りになったのです
搬入後は、1F柱に防蟻・防腐を塗りました。
図面上(建築基準)はGL(地盤面)より、1Mまで塗れば良いのですが、当社は基礎上より、1Mの高さで塗っています。
2010 6月23日(水)
今日は、朝から雨です (≧ヘ≦)
昨日、一昨日と材料や床に確りと雨対策をしていたので良かったです
雨の中、足場屋さんがビショビショになりながら先行足場を掛けて下さいました。
足場屋さんは、『うちらは、雨なんか関係なく、期日を守りますから』ですって!
ホレてまうやないかい
本当にご苦労様でしたm(_ _)m
これで、明日からの建て方が出来ます
夕方は、SWパネルの搬入です!
私は、晴れ男なの??
搬入時刻には、雨もすっかりあがりまして、材料を濡らす事無く、搬入出来ましたp(^^)q
カッパ持って行ったんですけどね
あらためて、SWパネルを持つと、確りとしているのが分かります、壁倍率2.5倍パネル!普通の家で、構造用合板だけを張っても、2.5倍数値上は同じ2.5倍でも、実際の強度は全然違いますよ!
それをまた、実感いたしました。
明日は、いよいよ建て方作業です!
私の立場的には、不安と楽しみが入り混じっていますけど、怪我のないように頑張ります
2010 6月24日(木) 大安吉日
本日、晴天 無事にH様邸が建ち始めました
SW工法・3階建て・オール電化・の新築住宅です p(^^)q
明日は、いよいよ棟上げ!上棟式に御餅撒きです!
3時半より行ないますので、みなさんお気軽に起こし下さい。
今日は疲れすぎて、これ以上は書けません( ̄▽ ̄;)
又今度、建て方・上棟についての想いを書きますので、今日はこれで寝ます
本日一緒に頑張って下さった、協力業者のみなさん! お疲れ様でした、そして有難う御座いましたm(_ _)m
2010 6月25日(金)
棟上げ(家の1番上の構造材、棟木を取り付ける)
上棟致しました o(^-^)o
そして、3時半よりメインイベントの御餅撒きを
行なうことが出来ました。\(^_^ )( ^_^)/
これもひとえに、皆様のご協力のおかげです、その御礼の意味と、新しく越して来るH様がご近所様へのご挨拶とお披露目として行いました。
来て下さる方々がいらっしゃるのか、大変不安でしたが、私の想像を超える
沢山の方々にお越し頂きました\(^O^)/
お年寄りから子供まで、良い思い出になってくれたら嬉しいです。(*^□^*)
こられた方は、『御餅撒きなんて、30年以上前に行っていらいだよ』など、喜んで頂けました。
H様も、『とても良い経験、そして家族の良い思い出になったよ』と大変喜んで居ました
2010 6月26日(土)
昨日御餅撒きの後、お神酒と塩とお米を出隅の柱にお清めし、上棟式を協力者のみなさんと共にお祝い致しましたo(^-^)o
その中で、本間工務店では、お施主様に家造りの共同作業の一環で『釘打ち式』を行ないました
ご自分の家に自分で手を入れる事により、思い入れは違います、『あそこの壁は、自分で釘を打ったんだ』あるいは、『あそこの壁はパパが作っただよ』等、思い出にもなります。
私は、この釘打ち式の他にも、色々体験して頂きたいと思います。
H様も『とんかちを握るのは、何年振りだろ〜』と、娘さんと一緒に楽しそうに、釘を打って居ました☆ヽ(▽⌒*)
2010 6月27日(日)
みなさん!食べましたか?
モスバーガーと『スッキリ』との コラボメニューの『ザクザク・ラー油バーガー』!
期間限定のこの商品!
ラー油の程よい辛さと、あられのさくさくが、お肉とトマトに旨く絡まりまして、物凄く美味しかったのです (*^□^*)
それが、明日で終わってしまうので、最後に又食べたくて買いに行ったのですが
どこも、売り切れ ~~Σ( ̄□ ̄;) え〜〜〜〜そりゃないよ〜
昨日の時点で、うちの近くの店舗は品切れになってしまったそうです
爆発的な大ヒットだそうで、もう食べれないと思うとよけいに食べたくなるもんですよね(T_T)
モスバーガーさん!定番メニューにして下さい
ちなみに、モスの定番メニューで、私が1番好きなのは、照り焼きチキンバーガーです
2010 6月28日(月)
皆様お元気ですか?
お待たせいたしました・・・主人に代わり、
わたくし・・・3度目の登場でございます。
甘いの大好きなうちの家族 f^_^;
(特に私と娘)美味しくて、超安い!
洋生菓子のアウトレットに行って来ました
色々な種類があり、沢山買い込んでしまい・・・こんなに食べられるのかなぁ〜???( ̄▽ ̄;)
主に・・・チーズケーキ類が多いです。
写真に載っているロールケーキは、3つで100円なんですよ!
後は、行ってのお楽しみです
だから・・・お友達と分け合って購入すると良いと思います。
ここで・・・どこに売っているのか気になりませんか?
(株)プレシア 湘南工場直売店!!!
是非とも行ってみて下さい。午後からだと品切れがあるので注意して下さいね。
2010 6月29日(火)
本日、サッシが搬入されました。
トラック一杯のサッシは、高気密・高断熱仕様!
ペアーガラスの樹脂サッシですp(^^)q
樹脂サッシとは、部屋内から見えるサッシのアルミ部分が樹脂で出来ているのです、いくらペアーガラスと言えど、結露は部屋内のアルミ部が濡れてくるのです
現場は、すでにSWパネルの取り付けも終わりまして、サッシの到着を待っていました。
今までの開口部の養生を取りまして、順次サッシを取り付けました。
昨日は、夕方急に雨が勢いよく降り出しまして
家の中を濡らさないように、慌ててシートを掛けた結果、大工のUさんと滝に打たれた修行僧のように、ビショビショになってしまいました(/TДT)/
屋根にトヨが掛かってないので、屋根下は滝でしたね
2010 6月30日(水)
サッカー日本代表選手の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
昨日は、家族で応援しましたよ! みなさんも寝不足なんではないですか?
残念な結果になってしまいましたが、今回のワールドカップは凄く楽しませて貰いました。
終了後の選手達のコメントはみんな、仲間や応援してくれたファンへの感謝とスタッフへの感謝を必ず言っていました。良いチームだったのですね。
家造りも同じで、私1人では出来ません 協力業者さんスタッフみんなで、力を合わせ造るので、良いチームでなくては駄目なんですよ!
なので、本間工務店では新築の建て方の時には、協力業者さん達がお手伝いをして下さるのです、水道屋さん・電気屋さん・塗装屋さん・左官屋さん・クロス屋さん・サッシ屋さん等々色々な方々が自分の仕事だけでなく、最初の立て方作業を手伝ってくれるのです。
それが、『家族の幸せの為』の家造りへ繋がるのです。
漠然と自分の担当業種だけこなす家と、最初にみんなで柱を担ぎ、梁を持ち組み上げた家とでは、その家にたいする思い入れが違うのです。
私も、みんなに助けられ、うちのみんなは良いチームだと思います。 みなさんにはいつも感謝・感謝です
有難う御座いますm(_ _)m
これからもみんなで頑張り、『家族の幸せの為』の家造りをして行きましょ〜
有限会社本間工務店
〒234-0054
神奈川県横浜市
港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049