2011 11月14日(月)
今年は火災報知機の既存住宅取り付け義務期限が在りました、その期限前にはかなりの火災報知機を取り付けさせて頂きました。
当社では、連動式の火災報知機をオススメしておりまして、その訳はこちらをクリックして下さい。
その頃に、連動式火災報知機を取り付けいたしました、OBのM様から、こないだ感謝されました。
なぜかと言いますと、うっかりと鍋の火を消し忘れてしまい 火災報知機がちゃんと鳴ったと、感謝されたのですが、もっと深くお話しますと、その時は隣の部屋に居て、起きていたので直ぐに気が付き、鍋を焦がした位で済みましたが、これが2階にいて寝て居たらと思うと・・・・
でも、連動式だから、二階でもちゃんと鳴っていて、安心出来たそうです。
M様が言っていたのですが、私達高齢者には必需品だと痛感したと言う事と、耳も遠くなるので、2階に居て寝てたら、下の部屋で鳴っているのには気が付かないと思うし、二階の火災報知機が感知した時には、逃げだせないと思ったそうで、私の言っていた、連動することの大切さが実感出来たと、感謝されたのです
何事も無くて良かったです。
それと、もう1つ言っていたのですが、本当に、「火事です!火事です!!」と喋るのね! ですって