2011 10月22日(土)


藤沢市のOB・I様邸で、この前の台風で被害を受けた隣地境界に在るフェンスの交換工事です。
既存フェンスは、中古雨戸をオリジナルで加工され取り付けて在りました。
この崩れたフェンスを昨日解体いたしました。 全長40m強です
フェンス雨戸を外し、ブロックに埋め込まれた支柱(色々な物が使われておりました)をサンダー(鉄切り工具)で切断して、ブロック上場を平らにしたのですが・・・・・・・・
夕方あたりから、右目がゴロゴロしてきて、違和感が出て来ました。
だんだんと、目が痛くなってきました!その時は、夕方に別現場で行なった丸鋸で切断した材木の粉が入ってしまったのだと思いました、よくあるのですが、切り屑が目に入り、目を擦って傷つけてしまって痛くなる事が。
今回もそうだと思い込み、目を洗ったり、目薬を注したりしていたのですが全然良くなりません
寝ようとしても、痛くて眠れません・・・・・・・ 何時もとはあきらかに違う痛み
あまりの痛さに今朝、眼科に行きました。
診断の結果・・・・・・・・
黒目の所に鉄粉が刺さっていたのです
支柱を切断した時の鉄粉が刺さってしまったのですね、その時はたいした痛みが無かったので、思い出せなかったですが、思い出せば確かにそんな事がありました。
本来は、保護眼鏡を着用して作業しなくてはいけなかったのに、付けなかった私がいけないんですよね 以後気を付けます。
病院に行って、鉄粉を抜いて貰い薬を貰ったので、痛みは良くなって来たのですが、今日1日、充血した目を見られては、、どうしたの??とみんなに心配されました