横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 10月19日(水)

港南区のOB・Y様邸リフォーム工事です。

2011・10月床補修.jpg
2011・10月床補修1.jpg

脱衣所の床、浴室の入り口下がグズグズになって居ました(≧ヘ≦)

水道屋さんに洗面所を外してもらい、床下地を直しました。

クッションフロアーを張替え、洗面台を付け直し補修完了です。

今日も、別のお客様と新築計画のお話をして居た時に、洗面所の床仕上げの話しになりまして、廊下と合わせてフローリングにするか、クッションフロアーにするかとなったときに、フローリングにするなら、お風呂から出る時は浴室で体を拭いてから出て下さいねと、話しました。

奥様は、そうそう!マットレスが在るからって、そのマットレスだって濡れるんだから床に良くないわよね!    旦那様は、・・・・・・・・・

クッションフロアーだって良くは無いんですけど、                          特にフローリングにされる方には注意致します。

たいがいの奥様達は、良く言ってくれた             みたいな感じになりますが、反面、旦那様達には・・・・・・・

でも、本当に今日の床張替えみたいな工事になってしまうのです。

ちゃんとして下さって居るお宅では、無垢フローリングを使っていても、変色してないし、全然問題無いのですから

ですので、みなさんもお風呂から出る時は、浴室で軽くで良いので拭いてから出ましょう!ポイントは、脱衣所に踏み出す足の裏を拭いてマットレスに乗る事です