2011 9月13日(火)

先週には出来上がっていたのですが、
U様邸のバルコニーFRP防水工事を紹介致します。
←トップコート塗付中
見た目平らに見えますが、決められた勾配で対角斜めに水が排水口に流れる用に床下地が出来ているんです、溝を造る場合は方流れの三角根太の組み合わせで造るのですが、その場合どうしても、水上位置が高くなり、サッシ取り付け位置の高さ規定150㍉がギリギリになってしまうのです。
ですので、今回は溝を作らないで床自体を斜めの斜めにする為に根太を加工して作りました。
その他、オーバーフローと言われる、万が一排水口が詰まった時の為に水が溜まらないようにする予備の排水口も付けるのです。
これが無いと、万が一の時にはバルコニーがプールになってサッシから水が家の中に入ってしまいますからね