横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 8月29日(月)

2011・8月屋根.jpg

U様邸では、大屋根の下地が完成したのですが!

大失敗をしてしまったのです。(−_−#)

それは、屋根の軒の出を間違えてしまっていたのです

軒とは、外壁より先に伸びて居る屋根部分で、軒先なんて呼ばれたりしていて、簡単に言いますと樋が付いている所ら辺の所です。

その出幅寸法をまちがえたのです~~Σ( ̄□ ̄;)

通常、軒の出は同じにするのが基本なんですが、建物の配置によって隣地境界線に寄ると、色々な斜線(北側斜線や道路斜線)等が建築基準法に引っ掛かってくるので、その斜線をかわす為に軒の出を変えたりするのです。

それなのに、同じ寸法で作ってしまったのです

              ですが、途中で気が付きまして良かったです!

これが、屋根仕上げまでしてしまった後だったら大変でしたよf^_^;

直すのは、短くするのでそんなに大変ではなかったのですが、精神的にはうっかりミスに大打撃ですが、良く考えれば、簡単に直せるうちに気が付いたので良かったと思っております。

                              プラス思考ですので・・・・・・( ̄∇ ̄)v

とは言ってみても、本来在ってはならない事で、うっかりで済まされる事では無いですから
                                         大反省です(T_T)