横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2011 6月14日(火)

昨日の解体ガラを処分する為にトラックに積み込み作業をしておりました。

ガラを降ろし、下ったら、システムバス設置の為に土間コンクリートを打つ材料、砂・砂利・セメントを上げます (_´Д`)ノ

Tシャツは汗でビッショリ、額からも、歩くたびに汗がポタポタ・・・・・・・

過酷な作業でした・・・・・

作業中は、階段下にハザードを出してトラックを停め、急いで積み込みをして居ました。

積み込みも終わり、駐車場に車を移動させようとした時に!!

事件は起こりました

タイトルでお分かりでしょうが、そうです!

            バッテリーがあがってしまって居たのです~~Σ( ̄□ ̄;)

1時間位でしょうか?、ハザード出しっぱなしで、バッテリーがあがってしまうの??

 って、思っていたら、スモールライトも点けっぱなしでした

スモールライトを点けると、うちのトラッ君はバックする時のピィ〜ピィ〜!って音が消せるので、安全を確認出来る時は、バック音がうるさいので消す為にスモールライトを点けるのです。

チョットした気使いのつもりなんですが、よく消し忘れ、                     「スモールライト付いてるよ」と注意されますf^_^;

気を使って、急いで作業したり、音を消したりしたのですが、                       かえって逆効果になってしまいました(゜o゜)\(-_-)

会社に連絡し、ケーブルを持って来て貰いチャージする間は、                            迷惑駐車になってしまいましたからね