2010 9月30日(木)
港南区のOB・M様邸の便器交換です。


↑施工前 ↑施工後
今までの8㍑便器から、TOTOの最新節水型4,8㍑便器・GGに交換致しました
新洗浄方式ツイントルネード洗浄で洗浄水量4.8Lを実現。
タンク式なのにローシルエット。高さも奥行きもぐっとコンパクトのなったトイレです。
まったく新しい洗浄方式の「ツイントルネード洗浄」で、便器洗浄水量は4.8Lに。
従来の節水便器に比べて約68%も節水し、水道代は年間13,735円もお得になります。
我が家でできる節水を、世界の水資源の保護とCO2削減につなげるために。TOTOのGREEN MAX4.8です。
その他の機能も充実しています、その中でエコな機能を一部紹介します。
eco小ボタン
男子小用時やお掃除のときなど少しだけ水を流したいときに、「小」よりさらに少ない水で流せる、「eco小」ボタン。ふだんから心がけたい節水のための新機能です
セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1ナノレベルまでツルツルに仕上げているセフィオンテクトは、汚れやカビがくっつきにくくなっているので、少ない水量でも効率よく汚れを落とすことができます。
また普段のお手入れの回数を減らせるため水環境に影響を与える洗剤の使用を少なくすることができます。
最新の節水便器4.8㍑は凄いですね w(°0°)w
毎日何回も、トイレの水は流しますからね、とてもエコで良い商品だと思います
それにタンク式なのに、タンクレス便器みたいなスッキリデザインも良いですね。