横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2010 8月17日(火)

H様邸では、外壁のサイディング工事が終盤を迎えてきました。

当社では、外壁面に通気工法を採用しています、これはサイディングでも塗り壁でも、18㍉以上の通気層をとります。

それは、壁内結露を防止する事と、室内に入れる計画換気の空気を直接入れないで、通気層を通った空気を入れるためでもあるのです。
その効果は、花粉を減少させたり、外の外風に影響され難かったり、気密が確りと取れているので、排出した分だけ吸気するのです、その為通気層では常に空気が流れている!
だから壁内結露を防止するのに繋がるのです

                う〜ん、ちょっと難しかったかな・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)

外壁面SWパネルに防水通湿シートを張り胴縁を打ち、その上にサイディングを張っていきます。

今回は金物工法によるサイディングを張りです!(^^)!

サイディングも、釘打ち工法と金物工法との2種類あるのです。

金物工法の方が単価的には高いですが、仕上がりが綺麗ですし、地震にも強いのです

15ミリの胴縁に5ミリの金物を使いまして、今回は20ミリの通気層をとりました。

出来上がりは、足場が取れた時にお披露目致しますので、お楽しみに〜