横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2010 5月21日(金)

南国?.jpg

これから始まる、藤沢市鵠沼のI様邸の屋根替え工事は、OB様の御紹介でI様との御縁を頂ました。m(_ _)m

←現場前のこの風景(゜o゜) さすが湘南!南国を思わせる風景で、敷地や建物が大きいので、何かな〜と思ったら中学校でしたw(°0°)w

屋根工事は、の予報が有って延び延びになっています
大きな屋根でして、瓦を全て降ろし野地板も取替えるので、天気が続かないと駄目なのです。(T_T)

そこで今日は、頼まれているお庭の松の木2本を伐採致しました

C0DAA4EAB6FD.jpg

チェーン・ソーを使い、松に登りまして上から枝を切落とし、最後に幹を木こりさんみたいに、倒したい方に切り口を付けチェーン・ソーが食い込まないようにして、松を倒しましたp(^^)q

 

切り落とした生木は、ウッドリサイクルセンターに処分に行きます。

そうすると、そこで又細かく砕きまして、肥料などにリサイクルされます。

本間工務店では、極力リサイクル出切るように処分場所を分けています。手(チョキ)

ついでに、ダンボールを処分しに行ったです。
住宅建材はダンボールに包装されていますので、凄い量のダンボールが出ます
それを倉庫に溜めてまして、ダンボールリサイクル場に行きます。
トラック一杯のこのダンボールの総重量は、なん240㌔在りました~~Σ( ̄□ ̄;)

ダンボールで、240㌔って凄い量ですよ、積み込むのに1時間以上掛かってしまいました

何でもかんでも、仕分けしないで混ぜて処分する方が簡単なんですけど、今!自分や会社に出来きる事を考えています