2010 1月15(金)
気が付けば、23日のイベント日まで、後1週間です ワッオ〜!
そこで、仕事の合間に自然素材実験の為の入れ物作りをしました。

今回は、水槽を2つ用意致しまして、
ひとつは自然素材の箱で、床には無垢の
メイプルフローリング(無塗装品)壁・天井は
耐火ボードに珪藻土(はいから小町)を塗り
仕上げました。
もうひとつは、床は合板フローリングに壁・
天井は耐火ボードにクロスを張りました。

この2つの箱でどんな実験をするのか?? それは、調湿実験と、臭いの実験です
自分で耐火ボードや床板を切り、珪藻土を塗ったり
クロスを張ったりしました。
前日作ったんじゃ、珪藻土が調湿しませんからね

珪藻土の余りで、イベント日のプレゼント手形の
見本を作りました
当日はちゃんと額を付けてあげますからね
先着10組様ですので・・・・・
これ飾って置くだけで、調湿したり、臭いを
取ってくれたりして・・・・・・・??