横浜に地域密着しあなたの家のホームドクター本間工務店。
本物の高気密(C値以下)、高断熱、高耐震、省エネECO、住宅。
健康、環境、住育、思いやり、を考える会社です。
長期優良住宅にも対応しています。
新築、増改築リフォーム、耐震補強工事は是非ご相談下さい。 

有限会社本間工務店
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-35-4
TEL:045-832-4710
FAX:045-832-4049

2009 11月

みなさん、ご存知ですか??
11月1日より、家庭などの太陽光発電の余剰分を電力会社が高値で買い取る
制度が始まりました
新制度による買い取り価格は、家庭用で一キロワット時当たり四十八円、
現在、電力会社が自主的に買い取っている価格の約二倍になります
太陽光発電の需要が増えれば、温室効果ガス排出量削減につながる
効果が期待できる半面、電力会社の買い取りコストは太陽光を使っていない
家庭も含めて電力料金に上乗せされるのです
電力会社が高値で買い取る分は、すべての家庭の電力料金に転嫁される
仕組みで、10年度の上乗せ分は09年度の買い取り期間が短いため、
標準家庭の月額でほぼゼロに留まるが、11年度は平均30円、将来的には
最大100円の値上がりになる見通しです

このような新しい制度が始まると、必ず悪質な訪問販売が多く目立って
きますので、注意して下さいね
例として、実在した話を書きますね。
 「国の補助金が受けられる」と勧められ、四百五十万円の契約をした
 静岡県の三十代男性の場合、購入したシステムの一キロワット当たりの
 価格が九十万円で、補助金の対象外だった。国の補助制度を受けるには、
 最大出力十キロワット未満、システム価格一キロワット当たり七十万円以下
 の条件があるのです。

 岡山県の四十代男性は「月々のローン支払いは売電で相殺される」と
 説明され、二百三十万円の太陽光発電システム(一・〇四キロワット)を
 十五年の分割払いで契約。だが毎月四百〜千円しか売電できていない。
ちゃんとした説明も無しに、契約を急がせたりするケースも在るので、
気を付けて下さい。
大体が屋根に乗せる物なので、確りとした施工をしないと雨漏りしたり、
台風で飛ばされたりするのです
本間工務店でも、太陽光発電を取り扱っておりますので、
                               お気軽にご相談下さい